動画レシピ

【動画で料理を作ろう】part.6 ふわとろ卵で食欲をそそる…

こんばんは、ドンディーです。
今回は6回目になります、「動画で料理を作ろう」の記事となります!

昨日は夜遅くまで何をつくろうかと色々なレシピ動画を漁っておりまして、気づけばお気に入り登録をしておいた動画の数がすごいことになってしまいましたw

その中で本日は3品を選んで作ってみました!

↓↓↓ 今回作ったのは、こちら! ↓↓↓


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: EYsirNWU8AImtr9-1024x768.jpg

●ふわとろカルボ飯
●チンゲン采と豚肉のソース炒め
●伝説の家政婦 志麻さんのさっぱりコールスローサラダ


以上の3品です!
いろいろなところから引っ張ってきましたw
ではひとつずつ紹介していきたいと思います。


まず1品目は、メインのおかずになる「ふわとろカルボ飯」です。
参考にしたのは、以下の動画になります。

だれウマさんの投稿動画になります。

この方、肉体を鍛えつつ料理動画もいくつか挙げているという謎の男性w
ちょいちょい合間に入れる「マッチョ」がシュールなので笑ってしまいますw

普段から色々美味しそうな料理を”だれでもウマく、そして美味く”というテーマを掲げて様々なレシピを上げていらっしゃいました。

こちらのふわとろカルボ飯ですが、その中でも特に本などでも話題となっているレシピだったので作ってみようと思いました!

手順は簡単ですし、材料も難しいものは何もありません。
緑が欲しいなと思い、自分なりにアスパラガスと青ネギを追加して作ってみました。

ただ…私は家族4人分を一気に作ったのですが火加減がちょっとあまりうまくいかず、動画のようなふわとろ感を出すことが出来ず、どちらかというとスクランブルエッグに近いものになってしまいました…
火を通しすぎたんだと思われますw

ちょっと失敗はしてしまいましたが、味は申し分なくご飯の上にかけて食べるとこれはうまい!
家族がこれを食パンにつけて食べたりもしていましたが、美味しそうに食べていたので安心しましたw

卵料理は火の強さや時間によって一気に変わりますから、なかなか難しいですね。
動画のように1人分ずつ作っていたらもっとうまくできたかもしれません。

また別の時に再チャレンジしてみようかと思います。


2品目は、チンゲン菜と豚肉のソース炒めです。
参考にしたのはこちらの動画。

絵梨花♡料理Channelさんの動画になります。

普段から料理の動画をアップされている女性の方です。
非常にカンタンで、かつ家庭的な料理をいくつか挙げられていたのですが、こちらのレシピがシンプルであと1品ちょっと追加するのにちょうどよかったため、作ることにしました。

肉と野菜を炒めるのは結構よくあるのですが、私はチンゲン菜を調理したことがなかったので、やってみようと思って作ってみました。

動画内ではオイスターソースを使っているのですが、ウチにオイスターソースがなかったのでウスターソースで代用しました。
それ以外は同じ手順、同じ分量でやってみたのですが本当にカンタン!
そこまで長い時間もかからずにササっと作れるのが魅力ですね!

また期間が空いたら今度はオイスターソースで実際にやってみてもいいですね。


最後は、伝説の家政婦 志麻さんのさっぱりコールスローサラダです。
こちらは動画ではないのですが、以下のサイトを参考に作りました。

■コールスローの作り置きレシピ。伝説の家政婦 志麻さんのさっぱりサラダ

https://kumiko-jp.com/archives/158751.html

伝説の家政婦 志麻さんと言えば、あの知る人ぞ知るあのお方。

沸騰ワード10という番組で沸騰した、数々のレシピを駆使して時短料理を時間内にたくさん作り置きしてくれる伝説級の家政婦さん。
それが志麻さんです!

元はフレンチのシェフをしていたそうで、和食だけでなく様々な国のレシピを限られた材料で次々と生み出していく、まさに神業です。
私も沸騰ワードの番組内で何度も志麻さんが何人もの芸能人をおもてなしして、次々出てくる面白い料理・すごい料理を見たものです。

その中でサラダメニューにコールスローサラダがあったのでマネしてみました。
コールスローサラダと言っても、普段見るマヨネーズを使ったものとは違い、和風のさっぱりとしたまるで別物のサラダとなっています。

実際使っている調味料はマヨネーズではなく、レモン汁とだし汁の2つのみ。
使っている野菜はもともとのコールスローサラダと同じなのですが、これがまた本当に別物!

他にも様々なレシピがあるので、動画ではないのですが動画メニューの中に合わせて今後も作ってみたいと思います。



さて、今回はこれにてお粗末!
以上、「ドンディーの動画で料理を作ろう」でした。

COMMENT