こんばんは、ドンディーです。
「動画で料理を作ろう」の記事になります。
今回見つけて気になったのが、みんな玉ねぎを使った料理が多かったんです。なら、思い切って玉ねぎパーティーでもしちゃうかということで、玉ねぎレシピ3品にチャレンジしてみました!
流石に玉ねぎを3つも使うと、切っているときがものすごく大変ですねw
目が痛すぎて涙ぼろぼろになりましたよ!
そしてこれだけ玉ねぎを食べれば糖尿病もこわくない、血液サラッサラ!
なんて健康的なんだ!
↓↓↓ 今回作ったのは、こちら! ↓↓↓

●ミートソーススパゲティ
●やみつきオニオン
●絶品オニオンスープ
以上の3品です!
オニオンパーティーでもあり、イタリアンパーティーみたいな感じにもなりました!
それでは紹介していきたいと思います!
1品目は、メインの「ミートソーススパゲティ」です!
参考にしたのは以下の動画です!
おうち麺TV.のごはんさんが投稿されている動画レシピになります!
ミートソーススパゲティといえばパスタの定番中の定番!
ミートソースだけでも買えますし、冷凍食品でも結構今では簡単に買って食べることが出来ますよね。
ウチでは最初から作ったものを食卓に出したことがあまりなかったため、いい機会なので作ってみようと考えて探したのがこちらの動画でした!
家には牛ひき肉はなかったのですが、鶏ひき肉があったのでこれを使ってみました。
ここで一つ問題発生。
ホールトマトを買い忘れてしまった!!
ミートソースを作っているところで焦りが見えたものの、はっと家にあるもので代用できることとなって難は逃れましたw
ちょうど冷蔵庫にミニトマトとケチャップが入っていたので、そちらを代用したところなかなかうまくいったので良かったですw
パスタもサッと茹でた後にしっかりオリーブオイルで炒めると、お店の麺に近い感じに出来て大成功!
初めて作ったにしてはなかなかうまくいったかと思います!
2品目は、「やみつきオニオン」になります。
参考にしたのはこちらの動画!
けんますクッキングさんの動画レシピになります!
最初に今回作ってみようかなと思った玉ねぎ料理がこちらでした。
メインがイタリアンでしたが、こちらは和風な味付けとなっております。
玉ねぎの辛味を抜く方法や、合わせにミョウガや大葉を使ったサッパリサラダというのが面白く、興味をそそられました!
新たまねぎではないので辛味がどうしても気になっていたのですが、この動画で紹介されている方法だと、栄養を損なうことなく辛味を抜くことが出来ました!
味付けもポン酢がメインでシンプル、非常にカンタンに作ることが出来ました。
さて、最後の品は「絶品オニオンスープ」になります!
パスタに合いそうなスープは何かないかと思って探してみたところ、玉ねぎを使ったスープがあったのでこちらに決めました。
ふぁんきー食堂さんの動画レシピになります。
オニオンスープは過去にもいくつかの動画を参考につくってみたことがありましたが、また別の動画で作ってみようと思ってこちらを参考にさせていただきました。
今回はバターでしっかり玉ねぎを炒め、更に余っていたウインナーを具に加えて作ってみました。
コンソメを使ったスープはとてもシンプルで簡単ですね!
流石に3度目なので手順に詰まることもなく作ることができました。
さて、今回はこれにてお粗末!
以上、「ドンディーの動画で料理を作ろう」でした。