あなたは30歳を、まだまだ若いと思いますか?
人によって差はありますが、成人してから10年が経過していますからひとつの区切りではありますね。
今回は30代になったことで受けた周囲からの反応について話題になっておりましたのでご紹介します。
「30歳になる」って話の流れでさらりと言ったときに、若い子に「え〜!?30歳??ぜんっぜんそんなふうに見えないです!」って言われると、嬉しいとかよりも、ああ30歳ってフォローしなければならないババアゾーンだと思われてんだな…別に30歳に見えていいんだよ……ってなるの、わかる人いる?
※ツイート元より引用
要は、そんなお世辞とか抜きにしてその年相応の反応で良いんだということでしょうかね。
昔は年上に対する振る舞いとか、異性に対しては特にうるさかったと思いますし、そういう気遣いは当たり前という風潮は今でもあるんじゃないでしょうか。
もちろん女性に対してそういった気遣いをするのは男性目線では全然おかしいとは思わないのですが、そういう気遣いが逆に要らないと思う方もいるということですね。
自分も、過度にまだ全然20代に見えないですよ~みたいな扱いをされてもそう思えないかもしれませんw
嫌な気持ちはしないんですが、そんな気を遣って言わなくてもいいよという感じはありますねw
このツイート主の方と似ているかもしれません。
あなたも周りに年上の先輩がいたら、変に若いですねとか言わないで、ありのまま話してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私はそういう褒めちぎったりするのが逆に苦手なので、そのほうがいいかもしれませんw
リンク
