動画レシピ

【動画で料理を作ろう】part.16 夏バテにピッタリ!具沢山の夏野菜カレーを作ってみた

こんばんは、ドンディーです。
「動画で料理を作ろう」の記事になります。

いやはや、長かった雨が終わってからはとにかく暑いですね!

こんな暑い日が続くとなると、夏バテが心配だったりもします。暑いからといって、冷たいものを摂取しすぎたりしていませんでしょうか?

そんな夏にピッタリのメニューはないかと考えていると、夏とつくメニューがあるじゃないか!と閃きました。タイトルにもあります通り、夏野菜カレーです!

色々な野菜が入っていて美味しいですよね!でもウチでは作ったことがなかったなぁなんて気づきました。

なので、今回はYouTubeで目を惹いた夏野菜カレーのレシピを探してみました!

↓↓↓ 今回作ったのは、こちら! ↓↓↓


●夏野菜カレー
●キャベツと大根の胡麻だれサラダ

以上の2品です!

それではひとつずつご紹介していきたいと思います!

夏野菜カレー

1品目は、もちろんメインの「夏野菜カレー」です!
今回参考にしたのは以下の動画です!

独学ラーメン店長チャンネルさんと、けんますクッキングさんの投稿レシピになります!

いくつかレシピがあった中で、こちらの二つの調理過程をもとに自分なりにいいところを真似しながら作ってみました!

とても簡単に作っているのはけんますクッキングさんの方ですが、独学ラーメン店長チャンネルさんは本格的に作っていらっしゃるので、同じものを作っているにも関わらず毛色が全然違うので面白いです。

なので、私はこだわれそうな範囲のところはこだわりつつやってみました!

野菜はどちらの動画でも使っているもの、片方でしか使っていないものを全て買ってきて、肉はけんますクッキングさんの方で使っている鶏肉にしてみました。ちょうど家にあったのが鶏肉だったので!

そして独学ラーメン店長チャンネルさんの方では、カレーの中にトマトジュースを入れていたのでこれも採用。以前のバターチキンカレーの時のように、更にホールトマト缶も入れてみたりしました。

野菜の量が多いので、切ったり下準備をするのにそれなりの時間はかかりましたが、逆に具の下準備さえ終わってしまえばあとは全てをひとつの鍋に入れて煮込むだけですから簡単です!

なんとも具沢山で夏野菜をふんだんに使ったカレーが出来上がりました!
汗だくで作って、汗だくで食べましたがよく出来ていたので花丸です!

キャベツと大根の胡麻だれサラダ

2品目は、「キャベツと大根の胡麻だれサラダ」になります。
参考にしたのは、何もありません。

実は最初はカレーが野菜たっぷりなのでサラダは今回は作らなくてもいいかな~なんて思っていたので、作る予定ではなかったのですが冷蔵庫にそれなりに時間の経ったキャベツの残りがあることに気づいたので、それもあってサッパリした野菜があってもいいんじゃないかということで、過去の経験を元に完全に自分で作ってみたものになります!

これまで料理してきた経験はこういうところで生かせるようになったので、やってきたことを改めてよかったなと思いました。

使ったのは余っていた残り物のキャベツと、同じく残っていた大根。これをそれぞれ千切りにしたあと、冷蔵庫に余っていた胡麻だれに気づいて味付けをこれにすることに。更に塩をふり、胡麻油、酢などを少々加えて、あとは混ぜて出来上がり。

我ながらなかなか美味しいサラダが出来たと思いましたw


さて、今回はこれにてお粗末!
以上、「ドンディーの動画で料理を作ろう」でした。

COMMENT