競馬

【第12回 レパードS(GⅢ)、第25回 エルムS(GⅢ)】ケンシンコウ&丸山元気騎手、タイムフライヤー&C・ルメール騎手おめでとう!

惜しすぎて悔しすぎた!!

こんばんは。
最近そこそこの配当がそれなりに来ているものの、結局それ以上に馬券を買って総合成績はマイナスになりがちなドンディーです。

というわけで、本日は新潟競馬場にてレパードステークスが、札幌競馬場にてエルムステークスのGⅢダブル重賞が行われました。

夏のGⅢトンネルもまだまだ続く中、注目の馬たちが本日も意外な展開を見せてくれました!本日開催の2レースは、どちらも真夏のダート王者を決めるダートコース重賞です!


まずはエルムSです。

札幌で開催されたダート重賞では、過去に一番人気がとにかく来なかったという特徴を持ち、外枠の馬の勝率、6歳以上の馬の勝率はいずれも低いそうです。

人気はC・ルメール騎手鞍上のタイムフライヤー。外枠でしたがある程度GⅠレースを経験していること、またルメール騎手の腕前から評価が高かったようです。

次点では藤岡佑介騎手鞍上のウェスタ―ルンド。なんと8歳のセン馬というなかなかの高齢馬なものの、ここ近年は重賞に出続けて好成績を残している実力馬。

更には7月のプロキオンSで初のダートコースに挑戦し、見事2着に入選しダート適正もあることを見せつけたエアスピネル。今回は武豊騎手鞍上でした。

過去のデータは関係なく、見事1番人気の外枠馬と年上馬が入選!

割と第三コーナー前後あたりまでは他の馬が先行していく流れでしたが、途中からウェスタ―ルンドが一気に後方から追い上げていって勝負に出る!

そしてそれに呼応するかのように、タイムフライヤーも上がっていき、なんとそのまま前の馬を全て差して2頭がそのままゴールするという展開に!

冒頭で人気馬があまり来ないだの、外枠が勝ちにくいだの言いましたけどそれを一気に覆す結果となりましたね!

結果は以下の通りでした。

■エルムS(GⅢ) 結果・払戻 | netkeiba.com

https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202001010611&rf=special_pickup

※netkeiba.comより引用

人気の支持に応えた二頭が入ってきたため、落ち着いた配当となりました。

そこまで過去のデータとか傾向を信じて馬券を買わないのですが、今回ばかりはデータじゃないなって思わせられたレースでしたね!


次はレパードSです。

いやはやこのレースは意外な馬が一着となったのですが、名前の由来とこの新潟競馬場という会場を考えたら、むしろこの馬が勝つべきだったといわざるを得ない結果となりました。

人気は川田将雅騎手鞍上、デュードヴァン。3戦目でいきなりGⅢレースに出ていたり、ジョッキーが毎回バラバラだったりするもののかなりの好成績を残している人気馬です。

今回のメンバーには、このデュードヴァンに過去敗北している馬もいるほど。今年のユニコーンSではカフェファラオの圧倒的な走りには敗北しつつも、2着で入選する実力を見せてくれています。

次点での人気は和田竜二騎手鞍上のミヤジコクオウ。前走の大井競馬場で行われたジャパンダートダービーでは5着に終わってしまいましたが、その前は好成績を残し続けているダート王に相応しい名前の実力馬です。

そんな有力馬が揃った中、まさかの結果でした。

まさかのケンシンコウが逃げ切り勝ち!

なんと勝利したのは、逃げるとは誰も予想していなかったケンシンコウでした!なんだか顔の模様が半分に分かれていて面白いですねw

まさかの好スタートを決めてから、道中舌をベロベロさせながらの余裕の一着ゴール。結局人気馬たちはケンシンコウの逃げに追いつくことが出来ず、特にデュードヴァンに至ってはいまいちな伸びで終わってしまいました。

デュードヴァンは途中で行きたがっていたように見えたものの、ちょっと抑え込んじゃったのかもしれません。馬がそれで不機嫌になったのかどうか、どうも最後の直線はやる気をあまり見せられないままでした。

ケンシンコウは馬のしたいようにさせていたこともあったのか、そして名前の通り謙信公(上杉謙信)の名を持ち、ここ新潟競馬場・上越地方は非常にゆかりのある地なんですね。今回新潟競馬場自体は初めて走ったようなのですが、名前に恥じない素晴らしい走りを見せてくれました!

結構ネット上でも、そんな名前の由来からか新潟で旗を上げてほしいとの声は多かったようですが、まさにその期待に応えたというわけですね。

結果は以下の通り。

レパードS(GⅢ) 結果・払戻 | netkeiba.com

https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202004020611&rf=special_pickup

※netkeiba.comより引用

謙信公の活躍により、上越の地は荒れた!

というわけで、人気馬に怯むことなく謙信公は新潟競馬場という戦場を駆け抜けて見事な結果となりました。

それにしても新潟競馬場は本当に荒れますね…


実は土曜に三連単と三連複をそれぞれ当てるという快挙を成し遂げられたのですが、そこまで大きな配当でもなかったので欲張ってそのあとレース毎に三連単を30通りずつとか購入し続けていたら、あっという間にゼロになりましたねw

一度三連単を当ててしまうと、更に上を目指したくなるものですw
今年は一度でいいから10万馬券を当てたいというお願いを年明けにしているものですが、万馬券は5回ほど当てられているもののなかなか取らせてくれませんね~!

しかも先週メインレースで取り逃していて、今回までもメインレースで取り逃したんです!

ケンシンコウを頭にした馬券は三連単で買っていたのですが、デュードヴァンはせめて3着以内には入るだろうと思っていたので…最後いつもの伸び足を見せてくれていれば勝っていたんですよー!

結果は1着・2着・4着というのが一番惜しい馬券でしたねw

しかしまだまだ夏競馬は終わらない!というか、もうここ数ヶ月はコロナの影響もあって毎日競馬するようになってしまいましたw

さぁ、次の週末からは小倉も始まって夏競馬が更に熱くなりますよ!
3会場なのでチャンスも益々増えちゃいますねw

明日は盛岡競馬場で、中央交流戦のクラスターカップをやります!
ドンディーでした!

COMMENT