Twitter

これは役に立つ!PCのちょっとしたテクニックで作業効率アップ!

パソコンは色々と便利ですが、あまりにも色々なことが出来すぎるので「こんな機能もあったのか!」と思うようなテクニックが多数存在します。

特に多いのが、文字を入力する際に使うキーボードですね。ショートカットキーというコマンドが多数存在するのですが、皆さんはいくつご存じでしょうか?

私はコピーペーストやひとつ前に戻るといった初歩的なところは昔から使っていたので今でもよく使いますが、今からご紹介する方のツイートで世界が広がりました!

ひとつでも皆さんのパソコンライフに役立ちますように♪


 

妹(大学生)がPCで操作しているのを見て横から口出し。

・Enterで改行して、Spaceで見た目を整えていた →Shift+Enter使うと良いよ

・箇条書きした文章の順番をコピペで入れ替えていた →入れ替えたい文章選択した上で、Alt+Shit+↑/↓使うと良いよ

意外と知らない人が多いのかな…?

※ツイート元より引用

●Windowsのショートカット覚えると作業効率良くなりますよね。個人的には以下がお勧め

・Win+D →開いてたウィンドウを一瞬で全て最小化
・Win+E →いちいちスタートアップいかずにエクスプローラー(ファイル保存してるフォルダ等)に飛べる
・Alt+Tab →開いてるウィンドウを素早く切り替え

●え?と思い、すぐさまパソコン開いてキーボードたたきました。 こういうtipsをnoteにまとめて頂きたいです!他力本願ですみません!

●百均でこれ売ってるから これ使え覚えれ言うて会社の後輩に渡したが一向に右クリックからしかメニュー選ばない こっちは少しでも時間短縮して仕事上げて欲しいんやけど


 

これは便利!

最初に言っていた、Shift+Enterで改行できるのは知っていましたが、文章を入れ替えることが出来るのは知らなかったですね…

リプ欄に更に知らなかったコマンドを呟いてくれている方がいたので、非常に勉強になりますね。

使っているソフトによっても対応しているしていないものがあったり、別の機能になっていたりすることがあるので、その辺は注意してみてくださいね。

COMMENT