小学校の頃は、ランドセルをしょって登校していましたね。
昔は男の子が黒、女の子が赤と決まっていましたが、今ではカラーバリーエーションに非常に多くの選択肢があるようです。
ひとりの女性が、いま世に出ている女の子向けのランドセルの種類に驚いているツイートが話題となっておりました!
今のランドセルこんなんなの???????かわいすぎね?????????????嫉妬するよ???




※ツイート元より引用
↓
●ピンクのやつ、値段126,500円だった…。 呆然。
●うちの子これですー! 可愛いし丈夫なので小学校の間しか使わないのは勿体ないので 6年間使ったらリメイクして形を変えて使ってもらおうかと思っています。 私も可愛いランドセル背負いたかったです☺

●実姉の娘(姪っ子)のために、こちらでオーダーランドセルを購入しました🎒
埼玉にあるランドセル工房なんですが、本革なのに5万円弱でお造りいただけます。
ちなみに姪っ子はピンク、姉はキャメルでバトルしてました😂
ホームページからシミュレーションもできるので是非👀✨
●彫刻刀です。

こんなに種類があったのか!
なんだかファッションの一部のような感覚になっていますね。お金持ちのお嬢様はめちゃくちゃ豪華なランドセルをしょうのでしょうか…w
リプ欄には彫刻刀まで高級感やら中二感やらいろいろなタイプがあって、いいな~と思いつつもやはりそれなりのお値段してしまうようで、お子さんが駄々をこねたら世のお父さんお母さんは大変ですね!
なんにせよ、選択の幅が広がるのはいいことだと思います。もう何でもこれはこう!という発想は古い時代になってきているのですね。
制服なんかももっと自由になっていくのでしょうか?それはそれで寂しい気もしますがw
