白毛の馬体が阪神で輝く!
こんばんは。ドンディーです。
今年もあとわずかとなりましたね。有馬記念が年末に控えますが、その前にまだまだGⅠレースが続きます。
本日のメインレースは、若き2歳の牝馬たちによる重賞阪神ジュベナイルフィリーズになります。
注目されていたのは、白毛のアイドルホース『ソダシ』。現在無敗を記録しており、ここで勝つことができれば来年2021年にはデアリングタクトのように無敗3冠白毛牝馬として大きな結果を残すことができるかもしれません。
また、白毛馬がJRAのGⅠレースを制覇するのが初めてということで、新たな伝説を刻むことになるとされていた注目レースでした。
そして――
白毛馬初のGⅠ制覇を達成。歴史に新たな1ページが刻まれたのでした!

阪神JF(GⅠ)― 阪神競馬場
今年大活躍した2歳のデビューしたばかりの牝馬が出走する、重賞阪神ジュベナイルフィリーズ。
ジュベナイルとは少年・少女を、フィリーズとは若き牝馬のことを意味する言葉だそうです。過去は”阪神牝馬ステークス”の名でも開催されており、文字通り若き牝馬たちによる年末の華たちによる頂上決戦ということですね。
このレースでは、事前に数少ない白毛馬として注目を浴びていたソダシに全国の視線が釘付けとなっていました。とある番組では、白毛の馬が産まれる確率というのは全馬の中でもわずか0.04%しかないとのこと。それだけでも希少な存在であるということがわかります。
そんなソダシは、白毛という珍しさだけでなく現在3勝3敗という無敗の成績で突き進んでおり、人気も急上昇中。白毛馬体で伝説を残した馬というのはこれまでにいなかったようなので、これには様々な期待をせざるを得ない状況なわけです。
しかし、デビューしたばかりですので今回のGⅠクラスのレースは初挑戦。当然ほかの牝馬たちも初めての強豪相手となりますから、そうそう簡単に勝利とはいかないでしょう。
最終オッズ上位人気3頭は以下の馬でした。
■ソダシ(吉田隼人騎手)
白毛のアイドルホース、無敗の若き牝馬ソダシに人気が集まりました。父は葦毛の伝説馬クロフネ、母はぶち模様で様々な珍事件で話題となったブチコ。血統的にも白毛の血を濃く受け継いでいます。見た目で話題、そしてレコードタイムを記録するほどの実力もある。今回もGⅠ初舞台でその名を轟かせるか!
■サトノレイナス(C・ルメール騎手)
2番人気は、今年GⅠ8勝を達成しているルメール騎手鞍上のサトノレイナス。こちらも2戦2勝と無敗を貫いており、またディープインパクト産駒という強みを持っています。騎手効果で一気に上り詰める可能性を秘めていました。
■メイケイエール(武豊騎手)
3番人気は、こちらもレコードタイムを記録している人気馬。何気に母親が白毛馬の血統で、また血統にはディープインパクトの血が流れています。鞍上はその騎手であった武豊ジョッキー。この土日でかなりの勝ち星を上げていたため、期待が集まる!
激しい競り合いの末に、白毛が勝利!
ソダシが見事にGⅠ勝利!
これで白毛馬によるJRA主催GⅠレースを初制覇という記録が生まれました。
ヨカヨカが逃げ切ってしまうのか、出遅れながらも一気に追い上げてきたメイケイエールか、内側から伸びたサトノレイナスか、外側から伸びたユーバーレーベンか!
誰が来てもおかしくないような、最後までハラハラドキドキの展開!
ソダシは最後の直線で若干前を塞がれつつも、合間から徐々に伸びてくる。しかし、両脇から強豪たちが一気に差して襲い掛かる!一時はサトノレイナスに差されたため、これは厳しいか…と思ったその矢先で!!
サトノレイナスをゴール直前で差し返したソダシ!大外のユーバーレーベンの勢いにも粘る!
白い馬体という話題性に加えて、素晴らしい根性を兼ね備えた牝馬でした…!
非常に激しい競走が繰り広げられ、なんとも見ごたえのあるレースでしたね。
結果は以下の通りでした。
■阪神ジュベナイルフィリーズ2020(GⅠ) 結果・払戻 | netkeiba.com
https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202009060411&rf=special_pickup

6番人気ユーバーレーベンが馬券を広げた!
断トツの人気がいなかったということ、またユーバーレーベンが入ってきたことでまぁまぁ旨味のある馬券になりましたね。
ユーバーレーベンはこれでソダシに3敗してしまいましたが、惜しい競馬をいつもしているのでリベンジを続けて欲しいものです!
私はソダシにはデビュー戦のときから注目していて、まだ成績もなにもないときに単勝で応援馬券のつもりで購入したんです。そうしたら、勝つじゃないですか…
その時から、この馬が出たら毎回注目しては馬券を単勝・複勝で購入していたんです。そしてもちろん今回もソダシに単勝で!
ソダシ、本当にありがとう!!!
ただ、先週大きな負けを味わってしまったせいで、大きな金額を賭けることには抵抗があって500円だけで勝負したんですよね…勝てたからいいんですけど…
大金をぶっこむなら、先週じゃなくて今回だった…!
そして信頼している馬にはもっと想い(賭け金)を込めるべきだった…!ww
そんなわけで、ソダシとあと何度かその後のレースで単勝をちまちま当てることができたので、今回は+3000円くらいで終わることができましたw
大きな配当ではないものの、珍しくマイナスじゃなかったのでとてもうれしいですw
ソダシは来年もっと大きな舞台で活躍するでしょう。その時は、また応援し続けます!

終わりに――
というわけで、小さな勝ち星をあげることができました。
そのあとに香港のシャティン競馬場にて、香港スプリント・香港マイル・香港カップがそれぞれ行われましたがそちらはしっかり負けましたw
今年は我が国の馬がかなり活躍していましたね!
勝ち星を上げたダノンスマッシュとノームコアはおめでとうございます!
また、その他の日本馬もほぼ馬券に絡むという快挙!ダノンプレミアムだけは惜しくも4着というところでしたが、海外のフィールドで大きな爪痕をそれぞれ残せたと思います。
まだまだ有馬記念までは熱い!
ドンディーでした!

