Twitter

ラーメン屋「売上落ちるけど、感染対策で席を半分にしよう」→これに応えた素敵な回答とは?

緊急事態宣言も相まって、コロナ禍の現在では飲食店はますます肩身の狭い思いをしながら苦渋の営業を続けている状態にあります。

感染対策を避けるために、透明のボードを設置するパターンや隣り合った席は感覚を開けて営業するなどしておりますが、席を制限するだけでも客入りにまで制限がかかるために厳しい状況ですね。

今回の話題であるラーメン屋も、広いところを除けば席の少ない店などは厳しい中の営業を強いられています。

そんな感染対策で頑張っているラーメン屋に対し、あるツイート主さんの一言がとてもカッコよかったのでご紹介いたします!



ラーメン屋さんが席数を半分にして頑張ってるなら、俺も頑張って2杯食わなきゃいけないと思うんだ。(今週の抱負

※ツイート元より引用

●いや、あんまり過ぎると病気になって医療機関の負担になるから単価の高いものを食べるとか?🍜🍥

●心掛けは良いですが、完食出来る範囲でお願いします。
 無理して残されと料理人が悲しむのでトッピングや飲料辺りで無理せず完食してください。
 現場はお客様が完食してごちそうさまと一言で嬉しいです。

●あんたいい事言うね。
 2杯じゃなくてもっと行っちゃいな。
 MAX鈴木を抜くんだよ😤

●素晴らしい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾  
 可能ならば、②杯、食べましょう

●今まで週1で行っていたなら、週2で行くって方法も。 私は海外在住で飲食店がデリバリーしか出来ない時期があった時、友人の店のデリバリーを出来るだけ利用してました。 私もご飯を作らなくて楽って言うのもあったけど😆

●単価の高い商品や新商品をチョイスして、プチ贅沢にトライしてみるのもいいかもですね。
 お店は売り上げが上がるし、こちらは新しい扉が開くかもしれないですし。

●私もランチを食べる時に ランチタイムから少し遅れて ランチセットではなく 単品でお料理とコーヒー、時折ケーキ付きで注文してます… 非力だけど
 個人経営の洋食屋さんにて

●客の回転数を落としても申し訳ないので倍速で食べる必要もありますよね。

●もしくは2分の1の時間で食い切るかですねww

●多少値上がりしても守りたいお店ってありますもんね。



その心意気やよし!

頑張って耐え忍ぶお店に対し、お客さん側としても少しでも協力しようというこの気持ち、とてもあたたかいですね。

私ももし近場にあるお気に入りのラーメン屋が潰れてしまったら悲しいですし、微々たるものかもしれませんが少しでも売り上げに貢献できることがあれば是非協力したいなと思いました。

2杯食べるというのはお腹にキツイし無理して食べようとして残すのはよくないので、1杯に何か追加トッピングやサイドメニューを頼むという気持ちだけでも充分伝わるのではないでしょうか。

これがひとり、ふたりと繋がっていけば売り上げもどんどん連鎖していくかもしれません。ネットの力は偉大ですから!

私も近々近所のラーメン屋さんに足を運んでみようと思いました!
そしてラーメンに加えて丼ものも食べよう、そうしようw

COMMENT