皆さんは普段の食事はどのように摂られているでしょうか。
私は一日3食、しかも昼や夜は結構食べてしまうのですが30台になってからはそれがだんだん通用しなくなってきて、まさに今お腹に表れてしまっているところですw
もちろん野菜をたくさん取るようにしていますから、栄養バランスは考えられる食事のときはしっかり摂っています。
食事については3食自体がもはや食べ過ぎだったり、ダイエットで食べないのは逆効果など様々な情報が入り混じっていて何が正しいのかわからなくなるときはありますねw
それでも、野菜をしっかり食べたほうがいいという事実は変わりはありません。
あるツイート主さんが、食事をサラダメインに変えてみたところ、いくつかの事がわかったそうです。一体何が変わったというのでしょうか!
【お昼ご飯をサラダメインにしたら】
・肌荒れが改善した
・午後眠くならなくなった
・なんとなく身体が軽くなった
・ちょっとポジティブになった気がする
・唐揚げの夢を見るようになった
・死ぬほどラーメン食べたい
・はやく辞めたい
※ツイート元より引用
↓
●めちゃくちゃ分かります!
↓自分の場合
【全食サラダのみにしたら】
・肌荒れが改善した
・午後眠くならなくなった
・なんとなく身体が軽くなった
・ちょっとだけポジティブになった気がする
・肉を食べる夢を見るようになった
・3ヶ月で辞めた
・肉食い散らかした
・みなぎる活力のコツを掴んだ
●サラダがメインだとビタミンは摂れるけど基礎代謝は落ちちゃうんで、夜に油分と炭水化物を少なくして高タンパクの食事をするといいですよ。
そうすると睡眠中の代謝も上がります。
食欲はタンパクが足りるまで際限なく続きます。代謝が落ちたところに反動で食べ過ぎるとヤバヤバのヤバです。
●・全体的な食事量を少しでも減らす
・その中で野菜(味噌汁やスープも可)を増やし炭水化物を減らす
・肉や魚は同じくらいか、まだ空腹感があるなら少し増やしてもいい(油は十分落とす)
これを続けていれば細くなっていく…ハズです。 自分は腹より腕や脚周りにくるのが早かったですね。
●極端に肉断ちして肝機能悪くした人がいるので、唐揚げ食べた方がいいかも。
夢にまで見るというのは、カラダがバランス取るために欲しているということですし。
サラダメインは週数回くらいでいいかと。
●メインにしなくても最初にサラダ食べてから唐揚げやラーメンとか順番守るだけで体調良くなった事があります。
●だんだん欲望に変わっていくのを読んで笑っちゃいました。でも、見習って昼御飯にサラダを取り入れてみます(*^^*)
●私も歯の矯正中で食事時以外は外せず、お水か白湯しか飲めない数ヶ月を暮らしてますが、
・痩せたと言われた
・歯が白くなった
・間食しないのでお腹快調
・ちょっと自信がついた?
・ココア飲みたい
・紅茶の夢を見た
・器具を外した瞬間に今じゃ〜‼︎とお菓子爆食い
・体重戻りつつある
●16時間断食がいい。
・睡眠8時間の前後4時間食べないだけ
・内臓に優しい
・老化予防になる
・体が軽くなる
・もちろん痩せる
・少し我慢することを覚える
・意外と平気になる
・本に書いてたから明日からやる
●【断食したら(水、お茶のみ可)】
・食料の消費が減った
・なんとなく体が軽くなった
・便秘になった
・色々食べたくなった
・ネガティブになった
・空腹への耐性ができた
・このコロナの状況で周りに広めたくなった
・きつい
・けど、やらねばならない
・きつい
・けど、やらねばならない(以下ループ)
●4つめまで
「え!!私もやろう!!」
って思ったけど5つ目からやめようと誓った。
偏っているのはやはりよくないw
野菜を取ることも大事ですし、食べ過ぎないことも大事ですね…肉も野菜もバランスよくということで。
我慢しているとストレスでも太りそうですし、栄養バランスも偏りますから無理はよくないですね!
が、たまにラーメン屋で体に悪いとわかっていてもかっこみたくなる気持ちはよーくわかりますね!その分他で補えばいいのですから…!
最後の項目についてはもう早く辞めてとしか言えませんw
コロナ禍で難しい面はありますが、善は急げとも言いますから!食生活と共に改善していきましょう!