今回は、とある方法で会社の業績を大きく伸ばすことに成功したというお話をご紹介します。
会社で業績を伸ばすということは容易ではありません。営業の皆さんのやる気を出すということがいかに難しいか、経営者の方であればわかるのではないでしょうか。
よほど会社に貢献したいとか、昇進したいといった目標がない限り強いやる気は継続しないと思いますし、そこに結果を繋げていけるのも簡単ではないです。
しかし、それをある機転の利かせ方によって業績アップを成功させた社長がいたのです!
こないだお会いした社長の営業話が面白くて「最初に50社断られた営業に焼肉ランチをご馳走する」って号令かけると、積極的に営業して断られるのを喜んで次にいくらしい。結果的に営業全体のメンタルが強くなって全体の成績も伸びていく。モノで釣っているようで、ココロを動かしてるのが凄いと思う
※ツイート元より引用
↓
●これはいい方法ですね。失敗する経験は実は必要なのに、人間は失敗のイメージを恐れてしまう。だから、たくさん失敗してもいい理由を作ってあげる。これは何にでも、子どもの教育にも使えそうな気がします!有益なエピソードありがとうございます😄
●ある親は子供に対して「今日失敗したことは?」
と笑顔で聞くそうです。子供は同じように嬉しそうに失敗したことを話してくれる。失敗を怖がらない人間の出来上がりです。
同じようなものですね(*’▽’)
●『なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?』の本によれば、断られた回数が多い人ほど売上金額が高いと言われている。営業で大切なことは『自分の行動をどう受け止めているか』だ。その行動は相手を喜ばせる行動になっているか改めて確認しよう。考え方はさとちんさんの固ツイから
●基本、断られることが多い営業の仕事。断られることに対して、良いイメージが持てると、怖がらずに行動できるようになるんですね。「人の動かし方が上手い社長」の会社は、業績が伸びそうですね。
●「そうですか!分かりました!ありがとうございました!♬」とニッコニコで次に向かうのって,確かに心の健康は保ててますもんねw捉え方次第で人間はどこまでも幸せになれるんだなぁと思わされます
●「また断られるかも…」営業で決まらない時、次の一歩が重たい時がありました。また今回も…。マイナスを考える時間がどんどん行動を遠ざけてしまいます。もし上司がこんなに素晴らしいアイデアで僕を釣ってくれるなら喜んで参戦したでしょうね😄とても面白かったのでシェアさせていただきました✨
●これは、人を動かせる社長さんの一言ですね! モノで釣るって感じにも捉えられますが、営業をする上での恐怖心をとっぱらう薬のような背中押しの一言。人を動かす言葉の力って偉大!営業とかしてるわけではないですが、心の動かし方が凄いのがわかります!
●興味深いツイート、参考になります!現在転職活動中で、なかなか書類通らず落ち込んでたのですが、まずは50件落ちたら自分の食べたいものを遠慮せずご褒美にしようかと思います笑 あまりにも連続で落ち過ぎて新規応募をためらっていたので、このツイート見て元気出ました!
●その発想いただきました!学校の中って失敗したくない大人と子どもで溢れています。せめて子どもたちには軽めの失敗をたくさん経験して欲しいと常に思ってました。こういうやり方もあるんですね!ありがとうございます!
●やる気がない後輩に
私が負けたらジュースかアイス奢る!
って言ったのを思い出しましたw
本気で頑張る後輩が可愛くてたまりませんでした🥺
●良くキャンペーンを称して成約したらいくら、みたいなのはありますが50社断られたら焼肉とは。社員さんを信じないとできない芸当ですね!サボってるのも恐らく見抜いているのでその社長の真意は”目的”が何処なのか?そこにフォーカスしているのでしょう。断るを目標にした者か、否かと感じます。
●それめちゃくちゃ新しいですね! 成果に対して報酬を用意するのが普通だと思いますが、成果に関係なく行動にフォーカスして報酬を用意することで行動へのハードルが下がるんですね!
勉強になります☺
●もので釣ってるようでココロを動かしてる、、、ですか!すごいですね!確かに物で釣るなら、契約取ってきたやつに焼肉おごるって言ってしまいそうなもんですもんね
●マイナス要因にプラス要因を足し、さらにプラスを加算できるって凄いですね。人がどんな要因で変われるのか色々探してみたいですね☺
●めちゃくちゃ面白い社長さんですね!
僕もそんなユーモアを持って仕事に取り組めるような人間になります!
これはやる気がアップ!
失敗することをプラスに変えてしまう、非常に素晴らしい号令ですね!
世の営業の方のほとんどがお客さんを獲得しなければならないと考えるのが当たり前だと思うので、失敗すること自体がダメと考えるのが普通なのではないでしょうか。
失敗してもいいと思えれば、それを恐れることなく動けるのである意味無敵状態なわけですね。しかも数をこなせば焼肉が食べられるのですから、営業からしてみたら得なことばかり。
私は営業は苦手意識が強いのですが、こんな号令をかけられたら頑張れそうな気がしますねw
人の気持ちを動かすのがうまい社長は、会社も素晴らしいのでしょうね!