今回は一発ネタです。
Twitterを夢中になっていくつもの時間を費やした人は多いでしょう。
私も登録自体はもう10年以上前にしたものですから、そこまで熱心に毎回見ているわけではないもののいつの間にかそんなに時間が経ってしまったんだなぁという感想ですね。
そんな人が思わず共感してしまう、こんな一言つぶやきをお届けします。
いけない、Twitterをぼーっと眺めていたらもうこんな年齢…
※ツイート元より引用
↓
●あれっ?まだ2009年くらいじゃなかったでしたっけ….?
●Twitter初めて丸10年経ちました。気付けば来年30…
大学入ってすぐスマホにしてすぐTwitter始めました。その後しばらく封印しましたが、卒業後にまた再開。今に至ります。
●時間か、うんうんどんどん溶けるよね、と思っていたら「年齢」((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
●もう20世紀が終わってから久しいので、Twitterのフォロワーさんたちは21世紀生まれが多くなりました。
●あらやだ、10年以上Twitterに時間費やして…
●10年以上前からか・・・競合するサイトがどんどん潰れていったから最早抜け出すのは困難
●いっけね、もうこんな時間…よりも重みを感じる
●初めましてTwitterさんはまだガラケーの頃と言うことは😱😱😱
●私の口から出た言葉かとおもたよ
●中学時代を2年間Twitterについやしてしまった…
●僕もこうなるんですか……?
●Twitterやネットの中には現実は詰まっていないってことと僕は解釈。経験してるぽくて実は全く身になっていない。見るだけで考えてないから。経験則がないんだから当たり前。自分の頭の中だけで解決してる。経験値稼ぎたいならスマホを捨てよ町へ出よう。
本物の匂いを嗅いで痛みを知って言葉が深化する
●Twitter=玉手箱w
((((;゜Д゜))))
●ツイッタイムリープ
●気がツイター。
みんなTwitterが大好き!
10年以上前から登録していて、毎日熱心に見ている人はいつの間にか時の流れを忘れたまま、こちらのツイートを見てはっとしたのでしょうかw
しかしSNSも様々なものがあるにも関わらず、10年以上利用者がトップクラスであるTwitterはすごいですね!
私は昔はmixiをよく使っていまして、その時は今以上に日記を熱心に書いては知らない人たちとコミニュケーションをとっておりましたねw
今はそこまでする熱意はなくなりましたが、いつの間にか私もTwitterのみに変わっていたものですから時代の流れなのでしょうか。
言うほど毎日見ては呟いたりしているほどでもありませんが、手軽に情報が得られますしバズっているツイートを見るのは面白いですからねw
私も次に気づいたときは40代までTwitterを見ているのでしょうか…時間の流れって残酷!w