こんばんは、ドンディーです。
「動画で料理を作ろう」の記事になります。
最近仕事が忙しすぎて、朝は早いわ毎日結構遅くまで残業だわで身体ガタガタな私ですw
昨日もかなり遅くなってしまって疲れたので、帰りにマッサージをしてもらったのですがあまりにも気持ちよくて定期的に通いたいと思ったくらいです!
その時にセラピストさんと料理の話で盛り上がったのですが、次何作るか迷ったんですよ~と話していたらカレーを提案されたんです。カレーは忙しくても割と簡単ですし、最近自分では作ってなかったのでちょうどいいなぁとか思ったんですよね。
そんなわけで、今日はカレー+付け合わせのレシピを作ってみました。
↓↓↓ 今回作ったのは、こちら! ↓↓↓

●至高のチーズキーマカレー
●超やみつきオニサラ
以上の2品です!
それではご紹介していきたいと思います!
至高のチーズキーマカレー
1品目は、「至高のチーズキーマカレー」です!
今回参考にしたのは以下の動画です!
料理研究家リュウジのバズレシピさんの投稿レシピになります!
上記でカレーのレシピを探していたら、これまたYouTube内でもかなりの種類のものがありましたが、その中で一際輝いて見えたのがこちらの動画でした。
リュウジ氏のレシピは個人的に一番参考にさせていただいているのですが、今回は検索から発見したのでこれを見つけたのは偶然でした…こんな暴力的なカレーがあったのかと!
もう完成形がチーズで覆われすぎてしまって、ぱっと見カレーなのかわからないレベルですねw
キーマカレーは初めて作りますが、非常に簡単。ひき肉から炒めて細かく刻んだ野菜を入れ、その後トマト缶やルーを入れて弱火で煮込む。すると10分後にはあら不思議、キーマカレーが出来ているではありませんか。
そしてメインとなるチーズは、動画内でチェダーチーズを使用していたので一枚になっているスライス型のものを2袋買ってきて、全てそれをフライパンに投入。ちょっと量が多かったせいか、しっかりトロトロになるまで若干時間はかかってしまったものの、ちゃんとかけられるくらいのトロみになってくれました。
しかし、動画内では一人分だったので出来てからすぐにかけていたのでよかったものの、4人分を作っていた私はモタモタしているうちにどんどん固まってきてトロトロ感がだんだんなくなってきてしまったので、よそってからまたレンジでチンしたりと若干苦労しましたw
完成形もやや固まりかけているので全体にうまくかからなかったのですが、これは量というよりも熱の通りが悪かったのと一人分か二人分ずつ分けてチーズを作るべきだったかもしれませんね。
味は非常に美味しく出来て、そして2袋分まるまる入れたチェダーチーズはかなり濃厚でかつお腹にズシンとくる仕様となっており、ちょっと家族にはお腹にはきつそうな感じだったものの美味しく食べてくれたのでよかったです!

超やみつきオニサラ
2品目は、「超やみつきオニサラ」です!
今回参考にしたのは以下の動画です!
料理研究家リュウジのバズレシピさんの投稿レシピになります!
はい、またもやリュウジ氏のレシピです。これまた美味しそうな付け合わせによさそうなものを投稿していらっしゃったんですよ!
ちょうど新玉ねぎの時期ということもあって、我が家にも新玉ねぎを買ってきてあったのでせっかくだからそれを使ったサラダでも作ろうと思っていたら、ちょうどリュウジ氏がうってつけのレシピを上げていたのでやってみようという事に!
こちらは火を使うことなく、レンジでチンするだけで出来てしまう簡単料理レシピ。玉ねぎとハムを一口で食べられるサイズに切った後、レンジでチンしてマヨネーズや胡椒、塩で調整して混ぜるのみ。手順としてはポテトサラダと似ていますね。
私は家に中途半端に残っていたじゃがいもがあって、それも結局投入したので厳密にはオニポテサラダではあるのですがw
同じようにレンチンしているので、フォークで潰して他の食材と馴染むようにしました!
一度レンジでチンしているので、新たまねぎでなくても辛味を気にしないで作ることが出来ますね。10分以内に出来てしまうので、気軽に作れるのも大きな魅力です!

それでは本日もお粗末様でした!
以上、「ドンディーの動画で料理を作ろう」でした。