Twitter

世界一頭が良いインド人の、年収を上げる方法がぶっ飛んでいた!

一言で年収が高い方というのは、ただ言われたことをこなして働いているだけではなく、色々なことを考えてそれを行動に移せる方なのではないでしょうか。

なかなかそうは思っていても、年収を上げるためには何をしたらよいのかそう簡単には思いつきませんし、実際に行動してもそれが成果につながるとは限らないものです。

今回は、世界一頭が良いと言われたインド人の方がいらっしゃるそうなのですが、その方が実際にそれを実践して年収を上げることに成功したというツイート内容が密かに話題となっております。

いったいそのインド人は、何をして年収を上げたのでしょうか!



世界一頭が良いと言われる”インド人”の『入社してから自分がいないと事業が回らない状態になるぐらい自分で仕事を抱えまくって、プロジェクトが始まる重要な前日に「来月から給与3倍にしないと今日辞める!」って駄々こねまくって年収を上げ続ける』って技がぶっ飛びすぎてて何回読んでも本当に好き…

※ツイート元より引用

●給与3倍にしてでも手放したくないと思わせる有能さがあって初めてできる技ですね
 いくらでも代わりがいる自分たち一般社員にはできない…

●友人のエンジニアがその手法で週休5日で月収30万を獲得してる😌

●インド人的な交渉術使わなくても、適正な給料出してくれるところに転職すればいいだけのような気が…

●日本でやってみたことあります。
 30年くらい前に。
 その会社どころか私の取引先も無くなってます。

●インド人の教授が言ってました。俺らが母国に帰ったらシリコンバレー無くなるよ ^ ^ 私にとってはシリコンバレーより、カレー屋が無くなる方が痛いです -@-

●自分がその人のさらに3倍すごい人になってた「いいよ、辞めても。後は俺が何とかするから、できるから」って言ってみたい……
 そこまで言える能力があれば仕事も楽しいだろうなあ

●すごい!!
 こんな交渉もあるのかΣ(゚д゚;)
 でも、似たようなスキルの人材来たら切られないか心配😅
 その仕事の仕方をずっと続かなきゃ行けないのも大変そうだ😅
 でも出来るなら凄い!!

●昔から言われている「海外では偉い人程勤勉」ってひょっとして「社員同士が敵対しているから数の少ない上司が不利」という可能性が………?

●やっぱり、自分で事業を立ち上げるよりも、その方が効率が良いということなのでしょうね。頭のいい人がやっているということは。

●本人の能力と柔軟な報酬体系がないと無理やな

●昔の勤め先(工場)でやたらと『俺はできる』アピールしてた先輩がいて、工場長脅しにいって返り討ちにされた挙句、だったら俺なしでやってみろと颯爽と辞めていったのですが、あんな奴が居ない程度でできなくなると思われたくない、という団結力が生じてむしろ生産効率が上がったという逸話が……

●前職の派遣スタッフがそれで時給を300円上げてました笑

●おいらはせいぜい
 本気で辞めるって言って給料が倍になった事が一回ある位だな〜

●そういう人ってすぐヘッドハンティングされそう。
 日本で同じことやれば仕事が3倍になり、給料はそのまま。

●それやったけど、どうぞって言われたわ



年収を上げるには、絶対的なポジションを獲得してから!

なるほど、会社にとってなくてはならないという存在までひたすら頑張ってその地位を得てからの究極のゴネりを発動することで年収を上げてきたわけですか。

まずどんな会社でもそこまで昇りつめていける時点で誰にでも出来ることではありませんでした!
やはり現実はそう甘くはない!

しかし、実は今の私の勤める会社のリーダーも同じような地位を10年以上の経験から獲得しているにもかかわらず、年収をうまく上げることが出来ていないという例が近くにおりまして…

結局使う側がその辺を聞いてくれるのかどうかで変わってしまいますね。うまく利用されてポイされてしまうのも悔しいですし。

なかなかの荒業ではありますが、もし自身が職場において欠けたら間違いなく回らなくなると思えるのであれば、そういった一発逆転を狙うことも可能ではあるというお話でしたw

COMMENT