動画レシピ

【動画で料理を作ろう】part.56 絶品の味噌煮込みうどん!

こんばんは、ドンディーです。
「動画で料理を作ろう」の記事になります。

ゴールデンウィークに入りましたが、感染拡大の勢いが強くてなかなか気軽に出かけようと思いにくい状況ですね…

おまけに私は突然最近熱っぽくなったり喉に違和感を感じるようになってしまい、コロナなんじゃないかと焦ったものの味覚に変化はありませんでしたし、熱っぽいと言っても37度にすらいかないので別の原因なんじゃないかと思っていますが念のため家でもマスクをしたりうがい手洗いを欠かさずに過ごしています。

でもよくよく調べたら、症状がヒノキ花粉に似た感じだったのでそちらっぽいですね…しかし疲れで免疫力が低下している証拠でもありますね!

さて、本日はここ最近ずっと同じチャンネルのレシピばかり取り入れていたので、今回は別のチャンネルで気になったものを作ってみました。

と言っても、私のよく見る料理研究家のあの人のレシピなのですが…w

↓↓↓ 今回作ったのは、こちら! ↓↓↓

●味噌バター煮込みうどん

以上の1品です!

それではご紹介していきたいと思います!

味噌バター煮込みうどん

本日は、「味噌バター煮込みうどん」です!
今回参考にしたのは以下の動画です!

料理研究家リュウジのバズレシピさんの投稿レシピになります!

ちょっとだけご無沙汰だった、酔っぱらい料理研究家のリュウジ氏から今回はレシピを参考にしました。

どちらかと言うと冬向けのレシピでもありますが、若干体調に不安のある今は体を温かくしてしっかりと栄養をつけたいと思っていたので丁度良い!
なおかつうどんを最近食べていなかったので、買ってあった冷凍うどんをうまく活用できそうなレシピを探していたところこちらがドンピシャ!

動画ではキャベツと鶏肉だけのシンプルなものでしたが、今回はこちらのメニューひとつだけだったので他にもいくつか具を足してみました。

人参・水菜・長ネギ・もやしをドバっと。うどんですが、鍋のようにちょっと豪勢にしてみました!ニンニクもすりおろしたものとは別に、切ったものも混ぜてスタミナのつく内容に。

あとはもう火を入れる前に肝となる味噌とめんつゆを主としたスープづくりをするだけ。作るのは家族4人前なので、動画内での分量にだいたい3倍近くくらいでそれぞれ調味料を加えました。

あとは火が通るまでじっくり煮込んで、ラストスパートであらかじめ解凍したうどんと卵を投入して、更に煮込んだら完成!

家族にも味付けを誉められて、自分でもとても美味しく出来たので大満足!

ただ、洗う時に底に若干焦げ目が残ってしまっていたので少し煮込みすぎたのかな?とも思いましたが、量が多くなってしまったのでその辺は難しいですね!金属タワシでゴシゴシ削り取って、次への教訓に生かします!


それでは本日もお粗末様でした!
以上、「ドンディーの動画で料理を作ろう」でした。

COMMENT