今回は、コロナ禍において変化したという高校生の恋愛事情についてのお話です。
高校生といえば、人にもよると思いますが一番青春を感じられる時期なのではないでしょうか。その時期に甘酸っぱい恋愛が出来るなんて羨ましいことです。ちなみに私は何もありませんでしたが…
しかし、このコロナ禍では人との接触をなるべく避けるようにしなければならない世の中。恋愛をするなとは誰も言ってはいないものの、あまり目立つような行動はしにくいのではないでしょうか。
そんなコロナ禍での昨今の高校生は、こんなことが起こっているんだそうです。
今の高校生、「マスク下見られるの恥ずかしい」とか「(好きな人の)マスク下写真だれかもってないの」とか「好きになったからマスク下がどうあってもいい」とか、完全にマスクが恋愛を巡るアイテムの一つになってて凄い世界だなと思った。
※ツイート元より引用
↓
●マスクの「パンツ効果」ですね。隠されている部分って気になりますもんね😆
●違うクラスならマスク下みれないまま卒業なんてこともありえるよね!給食食ってるとこ見に行くしかない…!
●漫画の眼鏡君が眼鏡取るとかっこいいいとか前髪目隠れちゃんが前髪あげると可愛い。でも、その顔は自分だけが独占したいから自分の前以外では今のままでいてほしい。みたいなシーンに近いものを感じる。
●つまり、そのうち「マスクを外すと美人/イケメン」というのが恋愛ものの定番になり、
さらにその先は煮詰まって「マスク外すとか邪道」「マスクっ娘/マスクイケメンは、ますくごと愛でるべし」という過激派が出現するとw
●同窓会では注意事項に「集合時にはマスク着用で。」とか書いておかないとお互い誰か判らないとかありそう。
●今の高校生は好きな人とキスできないのか…(察)
●「キスをする」って行為の難易度が上がってる気がする
●これは大学生でもありますよね!笑
友達もご飯行って初めてこんな顔だったんだーみたいな😂
●確かに親しい間柄ではないと
マスク下は見れませんから
●新しい青春の形ですね…!
マスクが恋の必須アイテムみたいになってる…
●一周回って平安の世って感じ
●平安時代の「本名を知ってるのは家族と結婚相手のみ」みたいに、「素顔を知ってるのは家族と恋人のみ」な感じになるのかなーと思ってます(笑)
●そのうちリモートがデフォルトになってリアルで会ったことのない恋人とか当たり前になったりして
●マスクがラノベやマンガ、アニメの必須アイテムになる日は近いはず。マスクが登場しないと説得力がない社会。
●ある意味、恋愛に必須アイテムなのかもね。
なんか、みんな青春楽しんでていいな
こんな世の中だからこそ生まれた、隠された部分の魅力!
確かにマスクをしている人ばかりですから、初めて会う人の素顔を見ることもなかなかなさそうですねw
マスク美人なんて言葉もありますから、マスクをした状態で恋が生まれることだって全然ありそうですし。
逆にマスクを常にしているからこそ、さらけ出していることが当たり前だった素顔が恥ずかしくなってしまったり…我々が常識と思っていたことは、こういうところからどんどん時代の流れと共に変化していくのでしょうね。
私はマスクを常時着用していることでのメリットは、仕事でも堂々と欠伸が出来る、髭を放置していても注意されにくいなんてことくらいしか思っていませんでしたw