Twitter

派遣さんに仕事を教えている途中「スマホをいじるのやめてください」と注意したら思いもやらぬ答えが返ってきた

仕事場でスマホを触っていいかどうかは職種や環境によって全然変わってきますね。

ですが、先輩が教育のために教えてくれている最中だったり、上司が話をしている時にそっちのけでスマホを触るというのは言語道断です。

失礼だとかそういうことである以前に、社会人としてあるまじき行為なのに間違いはないでしょう。

しかし、今回ご紹介するツイート主さんも職場で実際に仕事内容を教育しているときに、教えている相手の派遣会社の人間がスマホをいじっていたそうなんです。

それを注意した結果…予想の斜め上の回答が返ってきたのでした。



最近職場に派遣で来た50代の男。俺が仕事を教えているというのにスマホをいじっているので「あの、今スマホいじるの止めてください」と注意したら「すみません、ちょっとヤフコメを書いていて」とほざいたので「何で俺が説明してるのにヤフコメ書いてるんですか!」と叱ったんだけど、このやり取り何?

※ツイート元より引用

●スマホで、今教えてもらってる内容をメモしてる、という話なのかと思いました‥思いました‥😨
 びっくり!ヤ、ヤフコメ?💧

●信じられないぐらいに仕事できないって言うか、仕事に興味ない人、なんで仕事の説明してる時にスマホいじるんですかね… だから仕事出来ないんでしょうけども。
 仕事しにきてる?って感じですね。

●あらー 困った派遣さんですね。
 その場は「そういう事は休憩時間にお願いしますね」とサラリと済ませて。派遣元に問題行動として報告&別要員への交代依頼ですなぁ

●今は責任感とか無いの増えてきましたよね。仕事ってただ居ればお金が貰えるとか思ってるのかな。
 やる気と覚える気が無いなら来るなと言いたい時ある。

●うちにいる派遣の50代の婆も仕事は覚えない、ミスは多い(指摘したら逆ギレ)歳下の私(30代)が仲良くしないからと半ば脅してくる、私語ばかりでご都合主義 見ていてあの婆思い出しましたorz
 年上だから従えってんなら年相応の態度希望しますw

●そのやり取り…不毛すぎますね(笑)まあ、遅かれ早かれ、そんな生産性の皆無な無学文盲の下人は淘汰されますから、これも男の修行だと思って頑張って下さい(笑)

●あり得ないです。
 仕事を教えてるのにヤフコメしてるって。
 派遣の人は仕事をナメてるとしか思えない。
 金もらってるんだから勤務中のスマホイジリは厳禁です!

●最近の派遣会社って実務経験もない登録したての新人や問題行動のある爆弾をフォローアップもしないで送り出すからな。高いマージン取ってるんだから仕事して欲しい。

●携帯メモだったら酌量はあったものの……

●あまりにも言い訳のレベルが低すぎて、、
 理解不能です、

●このやり取り
 叱った方が悪者にされた事件がありましたよね

●中学生かなんかですか?

●富澤「ちょっと何言ってるか分かんない」

●社会を舐めている50代の派遣男

●そんなんだから一生派遣社員なんだよって
 言ってあげてください



常識外すぎw

リプ欄でもありました、メモをスマホで取っているというパターンなのかと思いきや…全然関係のないヤフコメを教育してもらっている立場でありながら書いていたという予想外の状況。

私も過去にスマホでメモしてましたって方はいましたが、その時にいた会社ではスマホを仕事中に出すこと自体イメージがよくないとしていたので、禁止としていました。

しかし今回のお話はメモとか以前の問題でしたね…
派遣という立場であればお仕事を貰っている状況ですから、そんな失礼な態度はあるまじき行為のはずなのですが。

これがまた50代の方だというのですから、一体これまでどうやって仕事してきたのかと思ってしまいます。
その仕事に対してモチベーションの上がらない要因があるのかもしれませんが、だとしてもその場でそういう雰囲気を出すのはご法度ですね。

途中で契約を切られても文句は言えませんね。
仕事場での身振り、私も改めて見つめなおしたいと思います。

COMMENT