冷凍食品の中で便利なのが、エビなどの海鮮類を冷凍化したシーフード。
しかし、料理にいざ使うと大きさが縮んでしまうというのが欠点のひとつでもあります。実際そこまで大きな食材ではないのかもしれませんが、明らかに投入前よりも小さくなってしまったりします。
私は凍っているのですから付着していた水分が溶けて小さくなってしまっているのか程度にしか考えていなかったのですが、実は解凍の仕方によって縮んでしまう現象を回避できるそうなんです!
覚えていて損はない豆知識ですね。
冷凍エビとかシーフードミックスとか、昔は凍ったままぶっ込んで料理して「チッ、やっぱり縮みやがった…」って思ってたんだけど、塩水解凍してから使うようになったら断然美味しく頂けるようになったので良い子のみんなは塩水で解凍してから使おうな。
※ツイート元より引用
↓
●しらなかった…めちゃ縮むもんだと思ってた…
●これは有益ですね!
あと、解凍するときは、空気を抜いたビニール袋にブツをいれて水につけておくと短時間で解凍できます。
●鮪などの魚のサクの冷凍ものも、塩水解凍するといいですよ~
●こんどやってみます!
あの縮んだときの悲しさが😭
●えええそうだったんだー!
小さいって思ってました!
ありがとう🥦
ありがとう🥦
●そういうもんだと思ってた……w
●私も最近知りました。縮まないって、凄いですよね、
●私もついこないだからやってます🦐🦀🦑プリプリです💗
●塩水に浸すと旨味成分も流れ出るので、うま味調味料(味の素や昆布茶、顆粒貝柱スープ等)を塩水に一緒に混ぜると、より美味しく溶かせますよ・・・・!
●似た話でトーストは霧吹きで
固くなっちゃ嫌な部分を湿らすと
最高に焼き上がるよ
水でやってたけど麦茶でやると香ばしさが足されて更に良い
●マグロ(柵)のお刺身は塩水に2分くらい浸からして表面の白いのとかを洗って冷蔵庫で一時間ちょいで切れる🔪🐡ドリップもでなくて美味しくいただけます✨
●ちなみにこれやったら解凍するどころかエビの冷たさと塩でさらに凍ったwww水が足らんかったのかも
●知らんかったー!
スパイスカレーに冷凍のままシーフードミックス放り込んで、縮んでガッカリしてたのに!
やってみよ♪
●これ知ってても解凍忘れててめんどくせぇー!って言いながらそのまま使っちゃうんだよね……。
●いつも縮むもんだからあまり冷凍エビ食わなくなっちゃたわ。今度ためそう。
ひと手間で変わる不思議!
何故塩水を使うと縮まずに解凍できるのか…理屈はよくわからないものの、これは有益な情報ですね!
もともと海にいたものたちですから、海水のように塩分を含んだ水で解凍することで自然になるのでしょうか?
縮まずに美味しくいただけるなら、これは私も是非何かの料理で冷凍シーフードを使う機会がやってきたら試してみたいと思います!