ホテルで行われている、時間制限のあるスイーツバイキング。オシャレでなおかつ時間内であれば好きなスイーツを食べ放題という魅力的なイベントですね。
私も地元のホテルで一度行ったことがありますが、とても美味しいケーキをたくさん食べて満足した経験がありますw
設定時間の90分がとても短く感じましたね!
そんなビュッフェ形式のイベントですが、今回は参加されたというツイート主さんが体験したというある”ルール”が話題になっておりました。
あなたはこのルール、どう思われますでしょうか。
くるって振り向いたら誰も皿持ってないの。みんなスマホだけ持って私の食べかけになってしまったケーキ見ながら呆然としてた。すんごい冷や汗かいた…
— きのこちゃん@明日のパン (@kinoko_wa) June 27, 2021
昔某ホテルのいちごビュッフェに行った時、開始の合図が鳴った瞬間わーいたくさん食べるぞ〜と張り切って一番乗りでいろんなおやつを山盛り取ってニコニコしてたら、手付かずの状態の可愛いケーキたちを撮影する暗黙の了解があったらしく一瞬で全員に嫌われたことがある。
くるって振り向いたら誰も皿持ってないの。みんなスマホだけ持って私の食べかけになってしまったケーキ見ながら呆然としてた。すんごい冷や汗かいた…
※ツイート元より引用
↓
●そのホテルいってビュッフェ食べたけど暗黙の了解ありましたよね、私は制限時間あるのに写真撮って〜…っていうのが性に合わなくてそれ以降行ってません…。
●ビュッフェ行った時は、可愛く(あるいは豪快に)お皿に盛ったのを自分のテーブルに戻ってから撮影することはありますが、他の方が食べるのを邪魔するような撮影は如何なものかと…。
撮影タイムがあるビュッフェなら、納得しますが。
暗黙の了解なんてある場所で、本当にお気の毒です…。
●むしろそのホテルが撮影用のパネルか見本おけば解決では…
●え…振り向いたことないけど、私もそうなってるかも…振り向かないけど…
●その行動は何も間違ってないです…私もビュッフェに行けばそうします。撮影するのも全部が全部ダメとまでは思わないですが…
●行きたくないのでどのホテルか教えておいてもらいたい…
●食べるためにあるのに暗黙の了解とかわからん。分かりたくもない🙄
●それはビュッフェじゃないわ~
写真撮りたいなら違うとこ行ってもらいたいですね
●そんな暗黙の了解なら、見慣れない人いたら少し聞こえる位で誰かに撮影楽しみって会話してほしいですね。
そもそも、絶対ルールは自分の皿の上だけにしてほしいものですが(^^;
●気にする事ない事例ですね。👍
撮影者が悪いと思います。
取材じゃないんだから。
撮影したいなら、貸し切りにして撮影すれば良い。
●あの、同行者さんはあらかじめ教えておいてくれなかったんです…?
●ご愁傷様です。こういう客が勝手に決めたルールなんて店の迷惑にしかならないと思うんですけどねw
●これは暗黙の了解じゃなくて、ただの初見殺し
●このツイートを見なかったら同じことをします
●しらんわ くう
撮影会と間違えていませんか?
暗黙の了解というのがよくわかりません。撮影タイムでもないのに何故開始時間にスイーツを取ってはいけないのか意味不明です。
そこに来ていたのはスイーツを食べに来た人ではなく、スイーツビュッフェ会場を撮影をしに来た、もしくはそこに行ったということを記録することが目的だったんでしょうね。
ちょっと前にインスタ映えが流行っていたとき、映えるスイーツを撮影してインスタにアップしてからはろくに食べずに捨てたりその辺に放置するようなタチの悪い輩に似ている気がします。結局はそこにいる自分に酔っているだけなんでしょう。こうありたくはないものです。
自分だけが周りと違っていると不安になってしまうものですが、その会場が特殊なだけでしたね。私もビュッフェにやってきたときは気にせず時間内にたくさん食べるため取りまくりたいと思います!