今回は、年齢を重ねた方であれば誰もが共感してしまうこんなお話。
年を取ると油ものが受けつけにくくなるという話はよく耳にします。私はまだまだ家系ラーメンだのとんかつだのをガツガツ食べられてしまいますが、それも今のうちなんだろうなと思いながら、たまに今食べられることを幸せに感じています。
そんなとんかつに関して、先日の深夜に放送された人気グルメドラマシリーズ『孤独のグルメ』より、作中の主人公が放った一言が特定の人たちに刺さりました。
「孤独のグルメ Season9」第1話、とんかつ屋の回でしたが、「ヘルシーだから健康」ではなく「とんかつを食べられるこの身体こそが何よりの健康の証拠」という言葉が強い言葉でした
※ツイート元より引用
↓
●歳で胃も段々と弱っていくと聞きますからね…
食べられるうちに沢山食べて、更に健康に生きれば歳食ってももっと食べられる。幸せの循環。。。( ˇωˇ )
●身体壊れたら油モノなんて食べられないですからね…
●私も今見ましたが、激しく同感しました。
●人生の教科書
●確かに不健康だったらそもそも飯食えんものな
●分かる。だから食べるんや揚げ物を!
●困ったことにこれは現実。
揚げにも負けず生クリームにも負けない大人は胃腸が健康。
生クリームには負ける。
●素敵な言葉…胃袋が元気である事が
健康の証…
●全くその通りですわ。
自身が健康じゃなきゃトンカツなんて負荷の高いもんなんて食べられないわ。
●ラーメン二郎も同じ思想で、二郎自体は不健康な食べ物なんだけど、二郎を食べられる身体は健康なんだよね。
●これ最近すごい葛藤するんだよな。健康志向な生活をすればするほど些細な不健康に身体が過敏に反応してしまう。
身体はそもそもある程度の不健康を許せるようにできてるのに、それを怠らせるのもよくないんだなーと。
●知り合いがクーロン病になってまともに飯食べられなくなってたからホントにこれは強い言葉
●今まさにあまり食えないから本当にそう思う
●『健康だからこそ不健康な事ができる』っていうのに通じるね。
●これが究極。見習わなければ…
人生の教訓!
こちらのドラマの主役を務めていらっしゃる松重豊さんも、2012年からこの役をはじめてからひたすら美味しいご飯を巡る回を撮影されております。毎回なかなかの量を食べる主人公役なので、現在58歳というお歳もあって結構撮影の度にお腹にきているのでは…とたまに思ってしまいますw
私も先日の孤独のグルメを拝見しましたが、とんかつ定食に加えてエビフライだのカニクリームコロッケだのかなりの揚げ物を食べておりました。なんとも美味しそうに食べるものですからいいなぁと思って見ていたのですが、内心お腹いっぱいだったのではとも思いますw
また、リプ欄にもあった『健康だからこそ不健康なことが出来る』という言葉に大いに納得です。病気だったら揚げ物なんて食べられませんし、そういうことなんですよね。
なるべくこの人生長く美味しいものを食べていけるように、私も健康でいられるように気を遣わなければと思いました!