今回は、どんなに値段や性能が高いものを買ったとしても、完璧なものなど存在しないと思わせられるようなツイートをご紹介します。
ツイート主さんは、どこのメーカーのものかは不明ではありますがご本人曰く高性能なエアコンを購入し使っているそうです。
そのエアコンはサーモグラフィーカメラという機能を備えており、調べてみると設置した部屋の空間の暑くなっているところを察知するとそこに向かって冷風を出すという機能らしいのです。すごい機能ですね。
恐らくそれに暖房機能が備わっていれば、逆に寒くなった空間に向かって温風を出してくれるのかもしれません。思った以上に令和のエアコンは進化を遂げていたのですね。
しかし、そんなサーモグラフィ―カメラが思わぬ悲劇を引き起こしてしまったのです・・・!
高性能のエアコン、サーモカメラで気温の高いところを見つけてピンポイントで冷やしてくれるんだけど、食事の時に料理を冷やしにくるのでムカつく
※ツイート元より引用
↓
●冬場はアイスに向かって「暖めておいたよ!(エッヘン」とかやりそう
●エアコンに美少女の写真を貼っておけばフーフーして冷ましてくれてる構図に
●猫舌を察しているのかも?😭
●熱々のお料理をフーフーしてくれてるんだねw
なんかエアコンさんカワイイ(*´ω`*)
●高性能なんだけどドジっ子なこの感じ(*´ω`*)
●すし飯混ぜるときにはお役立ち
●ワロタ
冷蔵庫に入れるものの粗熱取るのには便利
●お好み焼きにのせた青のりが吹き飛んで発狂したことある
●ほんとにそうです😵
料理を直撃で冷やしていきます、人感センサーつきエアコン。
●これは笑った。いや、笑ってはいけない。ご愁傷様です。
●か、賢いですね…(⌒-⌒;
●優秀すぎるのも考えものだな…。
●まじでメーカー持ち込み案件。
おーい、関係アカウント各位ー!
●こういう「文明の落とし穴」みたいな話好き
●スカイネットの暴走は未だ暫く大丈夫みたいですね
思わぬところに落とし穴w
ちゃんと出来立ての料理の温度変化にも反応はするんですねw
わざわざ冷まそうとするとかポンコツ感が漂ってきてしまいますねw
いかにエアコンがサーモグラフィーを搭載して更に便利になったようでも、こういった思わぬところで欠陥があったりするとまだまだ機械は完璧ではないなと思いますw
リプ欄でもアツアツのお好み焼きに風を送って冷ますだけでなく踊っていた鰹節を吹き飛ばしてしまうという話が一番笑いましたw
どんだけ余計なことをしてくれてんねんという!
とりあえず、我が家のエアコンはまだまだサーモグラフィーがなくても大丈夫かな・・・