ダメな人と呼ばれてしまうこと。決していい響きではありませんが、人間関係は難しいもので、そうどの人ともどんなことでもうまくいくとは限りません。
仕事においても何でもそうですが、ルールだとかモラルだとかそういった面でだらしなかったりすると他人からそういうレッテルを貼られてしまいかねません。
今回はダメな人と呼ばれてしまう人の定義についての呟きが話題です。
ダメな人ってのは何かやらかす人じゃなくて、やらかして批判されたり炎上した時に、周りが「なんか怖い人たちに怒られちゃったね(笑)」「自分はあなたが本当はいい人だって知ってるからね」って無罪化させちゃう周囲の人と、それに甘んじる人。あと人の金メダル勝手に噛む奴。
※ツイート元より引用
↓
●なんかごめんね💦噛んでみたかったの💗とかじゃ済まされないやつ。
人の嫌がることしちゃだめよ、って、言われませんでしたっけ?とあのデリカシーのないおじさんにいってやりましょ
●なごにゃしちょうさんねー(笑)噛んだ後、アルコール消毒入念にして欲しいものですね(笑)
●新しいメダルを渡してあげてほしいです💦
●最後タイムリーすぎて笑っちゃった。いや、アスリートの気持ちからしたら全然笑えんけどな。
●メダルかじり虫は駄目ですね
●仕草くらいなら許せるけど、、、なぜ噛む
●何年も努力して練習して涙して(多分)勝ち取った金メダルを、なんも努力せず練習せず涙してないオッサンが勝手に人の金メダル噛むなんて!ダメな人どころか野生の猿じゃない?
●自分の物じゃないのにね💦
勝手に噛むなんて信じられない
バッチィくて触りたく無いやろうなぁ…
自腹で新しいのに交換すべきだわ
●苦労して手にしたメダルを他人が噛っていいわけないよなぁ。。
●最大の愛情表現とかなにいうとんねん。
こんな批判されるこたーないでしょうとか思ってそうやもんなぁ
●やらかす人もダメな人だと思うけど概ね同意する!金メダルは勝手に噛んじゃだめだし、もし自分なら金メダル捨てたくなるとおもう。他人のおやじが噛んだメダルとか気持ち悪いよ…。
●ほんとこれ
何かやらかした時に周りが「それは〇〇さん良くないよ」って言ってくれないのって可哀想だなと思う
でも周囲にそういう人達しかいない人っていうのは、大抵は周りの甘やかす発言に甘んじたり、自分が悪いことしてるのに開き直ったり、被害者ぶったり、謝罪もせずに逃げるような人ばっかよね
●大人の対応を勘違いする人
●(笑)最後の一文の効き方がいいです😂
●まさに、あの人の周りはそんな人が集まってそうですね😰😰
最後の一文がタイムリーすぎw
リプ欄の反応がほぼ金メダルを噛んでやらかしたあの人の話ばかりですやんww
まぁあれはこのコロナのご時世でなくても選手からしたらばっちぃですよねぇ…
ちゃんと後で拭いたんでしょうか?拭いたとしてもそれを返されるの嫌ですけど。
話を戻すと、自分が原因で注意されたとしてもそれを認めようとしなかったり、間違っているのに周りもそれに合わせてしまったりお互いの傷を舐め合ったり。それでは当然成長しないわけですから、ここで言う”ダメな人”のカテゴリに残念ながら該当してしまうということでしょう。
私も、決して人のメダルを勝手に噛んでしまうような他人を思いやれない人間にはならないように気をつけたいと思います(そこ!?)