Twitter

美容師さんに「この後何か用事あるんですか?」と聞かれ、すぐ帰ると答えたら悲しいことを言われてしまった・・・

今回は、美容院で髪を切ったあとに起こったちょっと切ない・・・というか、ちょっとだけ悲しくなってしまった話。

美容師さんに髪を切ってもらったあとに、聞かれることあるあるなこんな質問。

「この後どうされるんですか?」
「この後どこか出かけるんですか?」

といった類の質問。デートなどを控えている方であればそう答えればいいだけなのですが、ツイート主さんは特に用事が無かったため帰ると答えたそう。

それについての返事が・・・w



美容室で「このあとどうされるんですか?」と訊かれて「直帰します」と答えたら「えっ、お気に入りの服着て髪も可愛くしてもらったのに直帰!?まじっすか!?」と言われた。うるさいな友達いないんだよ。

※ツイート元より引用

●A 美容師さん「今日おやすみですか?」
 お客さん「そうです」
 美容師さん「へーそうなんですかー」

 B 美容師さん「今日おやすみですか?」
 お客さん「違います」
 美容師さん「へーそうなんですかー」

 未だに美容師さんから繰り出されるこの質問の正解が見つけられません…。

●高校生の頃同じ質問されて
 力強く生きていきます❗って言って
 担当と隣の客爆笑させた。

●美容師です
 そんなサロン行くのやめてもっといいとこ見つけた方がいいです
 美容室に行くのが楽しみで帰る時も満足して笑顔で帰っていただけるサロンに是非足を運んでいただきたいです

●うちもそれ言われますよー。
 でもあまりにも「すぐ帰るよ」っていうので
 最近は「すぐ帰るんでしょ?」って言われるようになったけど笑
 美容師さん的にはせっかくだから見せびらかしてよ。って感じなんだと思う笑

●私が行く美容院は最初のカウンセリングで会話は最低限にして欲しいとか、個人的な事は聞かないで欲しいとかアンケートがあり煩わしさがない。

●ワイは以前、千円カットの店で帰り際に掃除機の先端がブラシみたいなやつで吸われて帰らされたので高みの見物しときますね😇

●夜遅くに美容院で仕上げてもらう時、直帰するだけなのに、しっかりワックスやムースで整えてもらうのですが、「ひろなかさん、この後何かあるんですか?」って聞かれると「今は言えない」と含ませた返事をするようにしてます。美容院の後、素敵なデートの時間にしたいですよね😭

●私も友達いないけど、髪可愛くしてもらったら1人でうろついてました。いや、違う!友達いても1人でうろつくの好きだし!猫も犬も金魚も飼ってるから忙しいし。

●髪を切って頂いた後、「あ、ワックスはいりません。」とお伝えした時の美容師様の残念なお顔に罪悪感を抱きながら帰ります。

●平日休みの俺も、遊び相手がいない
 その気持ち良くわかる

●この後どうするの?問題、自分も行くとこで多発してるから、「スタバ寄って帰る!」一択です。美容院の帰りってお金ないからスタバ行けないけども。

●後輩とかみてるとお客様に馴れ馴れしく話してる人が多い
 そういう仲ならいいとは思うけど美容師は友達じゃないんですよね。距離感掴めない人が最近多いような気がします。
 美容師じゃないけど

●その美容師が「じゃ今日一緒に食事でも、いかがですか」で、恋が始まる予感 www

●いつも思うけど、その質問が1番嫌ですね笑

●お気にいりの服着て、髪の毛も可愛くて、鏡見ると可愛い自分がいるだけで最高だから、それで十分ですよね〜!



気持ちは分かるけど大きなお世話ー!

美容師さん・・・それは言いたくても言ってはいけない一言ですよw
デートじゃなくたって綺麗にしてもらったら気持ちいいですし、いつもよりオシャレな自分で過ごしたっていいじゃない☆彡

ただ、リプ欄にもありましたが美容師さん的にはひとりひとりが自身の最高の作品でもありますから、それを人に見てもらいたいとかそういう気持ちがあると言われたらその気持ちもわかるかもしれません。

最高の状態で誰かとデートしたり、お出かけしてほしいと思うのはお節介でもあり、担当した美容師さんの願いなんじゃないでしょうか!

私はあまりそういうことを聞かれる美容院に行ったことがないのですが、たぶん独り身なので帰りますって言っちゃうかもしれませんww

COMMENT