今の子はどれくらい知っているのかわかりませんが、私が子供の頃からNHKで放送していたアニメ”忍たま乱太郎”をご存じでしょうか?
忍者を目指す生徒たちが通う忍術学園で繰り広げられる子供向けの作品なのですが、メインキャラクターでないにも関わらず、あるセリフだけで印象に残っている人がかなりいるのが食堂のおばちゃん。ご飯を少しでも残すような人がいたら、誰であろうと
「お残しは許しまへんで~!」
と、すごい剣幕で怒り出すというキャラクターですw
名前もなく、公式でも食堂のおばちゃんという記載のサブキャラクターなのに強烈な印象を残したキャラクターです。
そんな食堂のおばちゃんを通じて、ある方が人生において感じたと言う呟きが話題となっていました。
俺が忍術学園に通ってたとして、俺の性格上お残しをすることは無いんだろうけど、卒業後に食堂のおばちゃんを訪ねたら6年間一度もお残しをしなかった俺より毎日お残しをしてたヤツの方をよく覚えてるんだろうなって考えて、そしてこれと同じことが俺の人生に往々にしてあると気付いて悲しくなった
※ツイート元より引用
↓
●たぶんおばちゃんは決してお残しをしない6年生は覚えていてくれると思う(常に別の生徒に変装しているとかじゃない限り)
●残したことによって覚えられるより、残さず食べたことで忘れられてたとしても笑顔で迎えてもらいたい。
●おばちゃんがッ❕❕(泣)
忘れる訳無いだろうがッ❕❕(泣)
●おばちゃんはな、生徒皆を覚えていてくれるよ
●お残ししなかったあなたのことを覚えていてくれる人も、きっといますよ
●学校の先生も手がかからない生徒よりやんちゃでめちゃくちゃ手がかかった生徒の方が確実に覚えられてますよね🤔
●会社の後輩とかも仕事できなかったやつの方が何故か可愛いんですよね。あれ、なんなんでしょうね。
●私が…おばちゃんの代わりに…うっ……覚えておきますね😭😭😭うっうっ
「6年間美味しそうに食べてくれたの、ちゃんと覚えてるよ!つっつっつーさんのために張り切っちゃったんだから!」って優しく卒業式で出迎えて欲しい😭😭
「これから知り合うだろうパートナーのご飯もそうやって食べるんだよ!」
●マジレスすると、おばちゃんは本当にお残しする奴を許していない。というか、お残ししてるやつをどう懲らしめるかしか頭の中に無い。なのであなた以外のたくさんの人も覚えられていないので気にしないで良いと思いますよ。
●小学校の先生も言ってた〜
優等生程大人になっても覚えてないけど問題児程覚えてるそうです
●バカな子ほどかわいいってそういうことだよなぁ
●良い人止まり
●あなたは社会の秩序を学んだ。突き抜けるのはこれからです。
●食堂のおばちゃんに覚え残しはありませんよ
●でもおばちゃんの名前は知らないんですよね…
みんな食堂のおばちゃん好きすぎw
実際おばちゃんが覚えているかどうかは分かりませんけど、実際たくさんの生徒を相手にしてきているわけですから印象に残る子のほうが覚えているかもしれませんね・・・
手のかかる子ほどかわいいみたいに言われたりしますが、実際ただ真面目にしているほうが偉いはずなのにやんちゃしている生徒のほうが記憶に残りやすいのは事実でしょうからね。
でも、地味でも真面目に取り組んでいる人のことはきっと誰かが見てくれているはず。食堂のおばちゃんも毎日残さず綺麗に食べているあなたのことをいつも笑顔で見てくれているかもしれませんよ😉
©尼子騒兵衛/NHK・NEP