Twitter

家の工事業者さんに、念のため猫を飼っていることを伝えたら思わぬ返答が!

どうしても家のことで業者さんに点検や工事などでお家に上げる場合、ペットを飼っているご家庭の場合は苦手かどうかだったり、アレルギーだったり脱走しないようにと気にしなければならないこともあります。

今回のツイート主さんも、家に工事業者さんを上げるために猫を飼っていることを予め伝えたんだそうです。もちろんアレルギーなどが無いかの念のための確認として。

しかし、それを伝えたところ・・・
業者さんから思わぬ返答が返ってきたのでした!



工事業者「では明日伺います、なにか他に質問等ありませんか」

🐷「うち猫がいるので」
工事業者「あ、チュールですね!もっていきます!」


いやそうやないねん。アレルギーとかそういう、ありがとな!!!!

※ツイート元より引用

●工事の当日
 ぬこ「ふーっ!(なんだこの怪しい男は!!)」
 業者「は~い猫ちゃ~んちゅーるですよ~」
 ぬこ「にゃお♡(ふむ、いい人のようだ)」

●タクシー呼ぶときに『猫がいます。大丈夫ですか?』と伝えたら、センター📞では渋られたのですが迎えに来た運転手さんは『近くにいた3台と誰が行くかでボクが権利を勝ち取りました!😄』と病院終わりまでメーター上げずに待っててくれたこと思い出しました。

●ネットの工事のアポイント時にお客さんから「ペットがいるけど大丈夫ですよね」っていわれて?になりながらも大丈夫ですって答えていったら蛇がいたことある

●猫好きの方、いいですね!
 …しかし、よほど人好きでない限り当日は幻の猫となり、猫好きの業者の方がガッカリあるある←本来の目的違うけど☺

●うちも先日、ガス会社の方が来られてドアをそーっと怪しげに開け「猫おりますから大きく開けれないんですよ。点検!?アレルギーとか大丈夫ですか?」と確認して、そーっと入って貰いました🤣

●うち猫6匹いるんだけど、こないだ工事業者の方が来た時に猫たち見て一言、はぁぁぁ〜♡夢のような空間ですねぇ〜♡って言ってて可愛かった♡

●もしかしたら、「猫アレルギー大丈夫です」と答えるだけではつまらないので、チュールの話をしたのかも…。

●とても可愛い業者さん。
 きっと業者さんは猫さんを楽しみに来そう。そして、チュールを楽しみにする猫さん。
 関係ないけど、きっと私は猫好きな業者さんを楽しみにしてしまいそう。

●サービス精神のレベルが高い…!

●、、、業者さん、既に何度もチュールを手土産に持っていった経験がありそう(笑)。

●物分かりがいい業者さんですねっ

●ぬこ様へのワイロを忘れないとは・・・やるな業者

●そんなチュールがオプションか何かみたいな

●家主へのお土産は基本ですからね(しろめ

●できる奴



天然で優しい業者さんww

わざわざ餌を持ってきてくれるなんて優しいww
思わずほっこりしてしまいましたw

意図したことと違う答えを言われると、内容にもよりますけど面白いですねw
この業者さんはもしかしたら過去にも猫を飼っている家に何度も行っていて、チュールをあげたり可愛がっていたのかもしれません。

私も相当昔にリフォーム会社に勤めていたころ、事前の打ち合わせに一緒についていったときにコーギーという犬種のわんちゃんがいたんです。とても人懐っこくて、めちゃくちゃ可愛かったなぁ・・・人様のわんちゃんなのに凄い撫でてあげてしまった若かりし記憶が蘇ったのでした!

COMMENT