大きなスーパーや商業施設が増えてきている世の中。商店街などに構える昔からのお魚屋さんなども見る機会が減ってきてしまいましたが、今でも立派にお店を構えてお魚を捌いてくれるお店はあります。
そんな魚屋さんですが、魚屋さんならではの悩みがあるようなのです。
普通にお店で売っているものを購入するだけであれば何も問題はないのですが、中には自分で釣ったものなどを持ち込む方もいらっしゃるようです。魚を捌くのには腕がいりますから、無知のまま捌くのはなかなかハードルが高いでしょう。
もちろんお願いすれば引き受けてくれるところもあるでしょう。スーパーでもお願いすると中で切ってくれることが多いですから。しかし、ここに落とし穴があったのです。
閉店30分前くらいに釣った魚捌いてもらえますか?って電話があって、金額伝えたら有料なのを渋って結局頼まれなかったってのが今日のハイライトなんですけど、なんで自分で釣ったイナダ如きを捌けない奴がただでプロに捌いてもらえると思うのかが不思議でならない。
※ツイート元より引用
↓
●普段自分がスーパーで鮮魚コーナーで買い物する時に無料で捌いて貰えるからとか、そんくらいの感覚だと思いますよw
●逆にスーパーで無料でさばいてもらえるのがずっと意味がわからないんだけど、大感謝しながらお世話になってます
●魚屋はボランティア活動じゃないんですけどねぇ
●ウチは常連さん以外、基本的にすべて断っています。やはり以前同じような経験をしたので。
魚をキレイに捌くのも技術だし、まな板汚れるし、アラも出るし、時間取られるし、有料は当たり前だと思うんですけどね~。
●ウチは自転車屋ですけどね、個人商店って手先の器用な便利な人って扱いされます😭ウチで買っていない人ほど有料って言ったら「じゃあいいです」って日常茶飯事。大型量販店行って自動ドア開けて店員さんに同じこと言ってみろ!って言いたくなりますよ。
●私は、学校の家庭科の授業で魚の三枚下ろしを1人1匹、普通に習いましたけど…今は、習わないのでしょうか…😅
後…あくまでも個人的な思いですが…魚釣りを趣味にする方は、魚をきちんとさばけて食せないと命を扱うという意味で必要なスキルではと思うのですが…🤔
●(´・ω・`)知り合いならまだしも、何か買ってもないのにお店にタダでお願いしようという厚かましさが信じられないですね…。
うちもたまにそりゃ無理でしょっていう人が見えたりします。
●あー!!!
めっちゃ解ります!!!(´TωT`) スーパーの鮮魚担当ですが、釣った小アジやら小鯛やら10尾以上持ってきて、金額値切られるの本当に勘弁です。
店の魚は無料で捌きますが、ボランティアじゃないので(¯―¯٥)
●他所から持ち込んだものにプロの技術と時間をタダで提供しろとかちょっと何言ってるのかわからん🤔
パン屋さんに材料持ち込んでタダで焼いてくれって言ってるのと同じだよね
●同業なので痛いほど共感できます。
美容室行く時は、予約してお金払って髪を切ってもらうのに、なぜ自分の釣った魚はいきなり持ってきて、タダで捌いてもらえると思ってるのか不思議ですよね。
自分にはできない、技術にお金を払う事に変わらないはずなのに。
●人が動く事が有料という考え方が日本人にはまだまだ根付いていませんね。エンジニアやサービスマン、職人さん達はプロフェッショナルなのだから有料じゃないほうが???ってならないといけませんよね!
●閉店前の依頼もそうですけど、タダで捌いてもらおうなんて、完全にプロを舐めていますね。
「タダで他人になんとかしてもらおう」って考えの人は一定数いるので、商売してる方は困りますよね😅
●こんばんは。知人に大きな魚を丸ごと貰って困り果て、魚屋さんに頼みに行った事があります、「お代は良いですよ」「そういう訳には、、」と結局そこで色々たくさんお買い物w
お金とって下さって良かったんですけどね
●なんだかね。
日本の過剰サービスが悪いんですよね。
当たり前に有料でしょ。
その人が身に付けた技術を提供してもらうんだもの。
●そこでお金払って「自分で釣った魚を食べるのが夢だったんです。ありがとうございました」で終わればいい話だったのに。
どの業界でも、プロの業をタダで受けられるほど甘くはない!
この手の話は魚屋さんでなくても、非常によく聞く類のお話ですよね。知り合いにある道のプロがいれば、タダでやってくれるとかそういったプロのお仕事を甘い考えで引き受けてくれると思っている人が。
スーパーと違って魚屋さんの場合は個人でやっていらっしゃるところですし、同じ感覚でタダで出来ると思ってしまうのは店舗側と客側の感覚の違いも当然あるとは思います。しかし、タダであることを当たり前と思うのは改めてよくありませんね。
好意でタダでプロの仕事を引き受けてくれる方もいるでしょう。しかし、それにはもちろんその方が個人でわざわざお願いした方のために貴重な自分の時間を割いてお金を取れるはずのことをしてくれているわけですから、リプ欄にもあったようにスーパーでタダで捌いてくれることにも感謝の気持ちを忘れてはいけませんね!