Twitter

息子から「若いママのほうが良かった」と言われてしまったママさん。その理由とは・・・

当たり前の話なのですが、子供をどの年齢で産むのかは人によってさまざま。
若いうちに結婚をして出産する方もいれば、ある程度いい歳になってからの高齢出産の方もいるでしょう。

子供を産む男性と女性の平均年齢は、ともにだいたい30歳とされています。その年齢で産む方が多い中、当然40歳以降で出産される方がいれば子供からしたら親の年齢は周りの子の親よりは年上ということになりますね。

もちろんそれがいいとか悪いとかそういった話ではないのですが、今回のツイート主さんが自身の息子さんから言われたという一言が、ママがなんで年をとっているのかという疑問。

やはり他の子と比較してしまうと、自分の親も若いほうがよかったと言うそうです。しかし、その言葉の真意はとても純粋なものでした。

年長の長男が「ママ、なんで年とってるの」と夕食を食べながら言ってきた。高齢出産だったので、長男のクラスのママさんとは下手するとひと回り以上年齢が違う。
「若いお母さんの方がよかった?」と聞くと、長男は「うん」という。でも理由が私の想像と全く違った。「ママが早く死んじゃうから」と。

長生きするようにがんばるからねええええええええええええ😭😭😭(700mlビールを飲みながら、心の中で絶叫)

お別れが早くなるから、ママが若い方が良かったんだって。 子どもって本当に、本人なりにいろんなこと考えている。最近、やたら年齢を聞いてくると思ったら、そんなことを考えていたんだなあ。

※ツイート元より引用

●私も、42で産んだ息子が幼稚園の時にまるっきり同じことを言われました!
 「いやだなぁ、、」って言うんで「しょーがないでショ」とムッとしかけたら「早くお別れが来ちゃうんでしょ?」と。
 そう来るか?!とホントに吃驚&感動でした😂

●これめっちゃわかる。
 父親が同級生の父よりも2回りくらい年齢が上だから、小学生のとき同じこと考えてた。
 姉よりも一緒にいれる時間が少ないのかぁと思うとなんだかなぁと今でも思う。

●通りすがりの者ですが、私も母が37歳父が42歳で生まれたので、子供の時は同じことを思っていました。が、現在私55、母92です(笑)

●世の中ではあまり早く産みすぎると批判されるけど、実際生まれた子供からしたら若いママの方が一緒にいられる時間が多く感じるものなんですよね…。私も4姉妹で姉ふたりは母が20歳くらいの時に生まれ、私と妹はその13年後くらいなので母は60手前です…

●良い子育てをされたんですね。
 良い子ですね。
 大きくなって物理的に離れても、 共に生きる時間が1秒でも長く有ります様に。
 そして、その時間が、楽しく、幸せなものであります様に。

●父母が47の時の子で、私は27です。確かに小学生の頃とか親が既に50超えてたので、他のお母さんが30代でびっくりした記憶はあります嬉し泣き自分は普通じゃなかったのかと笑
 確かに小さい時私も両親がすぐ死んじゃうのかもと不安で不安でなりませんでしたが、ずっと一緒にいてくれることでだんだん大丈夫になりました。
 息子さんもきっとただ心配なのだと思います、母は元気だよと言ってくれるだけで大丈夫だと思います😄
 長文失礼しました💦💦

●はじめまして、こんにちは。
 私は50歳で息子を授かりました。
 その息子も今では3歳になり、言葉も沢山覚え、毎日の会話が楽しくてなりません。いつのまにか色んな感情も育って、優しい言葉も発するのですね。
 子供の成長を見ているのが1番の長生きの秘訣かもしれませんね🥰

●素敵な息子さんですね。 私も娘を42歳で出産しました。主人は52歳でしたから、娘が幼い時にご近所さんから『今日はジイジと一緒なの?』と言われてました。

●息子さん素敵ですね。私は、母親が42歳の時に出産したので、小学校に上がるときには母親は50を超えていました。周りは若い親に対して自分は年をとってるから恥ずかしいと、参観に来てくれなかったことが多かったです。今は70を超えましたがいつまでも元気でいてほしいと願います。

●うちもです!ママ、僕が大人になる前にしなないでね。他のママより長生きすればいいんだよ、って。
 周りのママより一回り上なので、白髪だらけなのを嘆いてたら。息子がそういいました。

●子供の頃に「か~ちゃんがおれより先に死ぬ」ってなぜか思って、布団の中で大泣きして母に抱きついた。その後泣きつかれたのか後は思いだせません。いい大人になってからも母がガンだと分かった時も毎日のように泣いていましたよ。この世で一番愛したのは母だった。

●子供って、大人が思っている以上に、色々考えているんですね。その思いに、親としてどう応えてあげられたのかなぁと自分の子育てを振り返りました。学びと気づきをありがとうございます💕

●36歳で出産し、危うく息子が0歳の時にくも膜下出血で死にかけてしまったので涙が出ました😂
 子供と過ごす1日1日を大切に過ごしたいと思いました。

●通りすがりですけど「高齢出産 長生き」とかで検索すると息子さんを勇気づけられるかもしれません。科学的な研究結果があったりします。

●いい子ですね
 お母さんの事だけ考えていてくれたお子さん💖



息子さんからの愛情を感じる!

なんていい話なのでしょうか。純粋な子供だからこそ、周りのママよりも年をとっているということはお別れも早いかもしれない。そう思って寂しくなっちゃったり、何か危機感を感じてしまったのかもしれません。

ただ若いほうがよかったとかそんな話かと少しでも思ってしまった自分が恥ずかしいです。子供の発言には時折大人には想像つかないようなものが出てきたりするものですね。

私は周りの同級生のママさんたちとはたぶん同じくらいの年代だったんでしょうし、何よりケアを欠かさない母でしたからそれを同級生や他の人から言われるのはなんだか鼻が高かったですw

きっとこの息子さんは生涯お母さんを大事に想うように育ってくれると思いますし、私も改めて両親を大事にしなきゃという気持ちになりました。

COMMENT