昔から夫婦間でよく言われているこのフレーズ。
共働きが当たり前となった今の世の中で、女性からこんなことを言われることも少ないような気がしないでもありませんが、もしこんなことを言われたら男性はどう答えるべきなのでしょう。
仕事を優先するのか、私を優先するのか。
お金を稼ぐことは大事だけど、彼女や奥さんをないがしろにしてはいけない。
この切り返しで、思わず笑ってしまったツイートがありましたのでご紹介しますw
彼女「仕事と私どっちが大事なの?」
彼氏「仕事してる俺と無職の俺どっちを大事にしたい?」
※ツイート元より引用
↓
●お金は欲しいけど、構っても欲しい。
可愛い彼女になんて答えるのが正解なのか、いつも悩むポイントですね😅
●この質問は永遠の謎。
しかし自分が男だったとして、どうするか考えるとこうだな 「勿論、君の方が大事だよ。そんな質問をさせちゃってごめんね。…でも、君にお金の不自由をさせたくないんだ。それが男のプライドだよ。…君は分かってくれないのかな…俺、ちょっと寂しいな…」
どうだろう
●これは…「はぅぅっ」となる返し!笑
使ってみたい。
●これ今から十数年前だとまだ「専業主夫」ってステータスが存在してて、普通に無職の夫でも許された時代があったんだよね。。。ドラマにもなったぐらい。。。
●「君に決まってる。仕事なんて君とずっと一緒にいるための手段でしかないし、他に方法があるならいつでも辞めるよ」 …他の方法として心中提案されたらどうしよう
●大抵は『へりくつ言わないで!』か『そういうことじゃない!』で封殺される。
●彼女「私が稼ぐから会社辞めてほしい。私をもっと大事にして、将来的には子育てと家事やって」
●男:もちろんだよ、じゃぁ仕事をやめるね。2人で生活保護を申請しようw
●君が大事だから仕事してるんよ
●彼女「そう言う話してるんじゃないんだけど(憤怒)仕事か私どっちが大事か聞いてるんだけど(絶叫)」
彼氏「はぁ…」
●彼女「質問を質問で返すなぁー!」
●ヤンデレ「仕事行かないの…?嬉しい…ずっと一緒だね…ずっと…」
●彼女「不労所得よろしく!」
●旦那様が無職だけど、頑張って大事にしようと思って頑張っています。
●この返事の正しい答えは、「〇〇(彼女の名前)の方が大事に決まってるだろ。」。この言葉が聞きたいのでしょう。
逆に質問してしまうw
確かに男性側からは、逆に彼女・奥さんを大事にはするけど稼ぎの悪い自分を果たして愛してくれるのかどうかは疑問に思う所ですねw
この辺は難しいところですし、女性側が仕事をしていないのであれば男性側の稼ぎについて文句を言うのは筋違いな気もします。稼いでほしいけど、こっちのことも大事に・・・両立するのってとても難しそうです。
私の周りでは共働き夫婦も多いですし、ひと昔前のドラマなんかでよく聞いたセリフですから相当自己中な人でない限りこんなことを言われることもあまりなさそうな気がしますけど、私が世間知らずなだけなのかもしれませんね・・・