不二家から発売されている、カントリーマアム。しっとりとしたチョコチップの入ったクッキーで、主にバニラとココアが販売されています。私も好きです。
そんなみんな大好きカントリーマアムなのですが、令和となってここに来てひとつの問題が浮上しているらしいのです。
それを知る人は2040年問題と呼んでいるそうなのですが・・・
今から約19年後、カントリーマアムに一体何が起こると言うのでしょうか!?
カントリーマアム2040年問題

※ツイート元より引用
↓
●誰も貼ってないから

●しかし、個包装あたりのクッキーも徐々に小さくなっており、将来的にはマイナス×マイナスでプラスに転じる可能性も指摘されている。
●2039年は不二家と消費者で沈黙の1年になりますね。
●でも1枚当たりのサイズもどんどん小さくなってるから、その頃には原子レベルのサイズだと思う
●面白い😂❕不二家に搾取されるのですね‼️由々しき問題です❗
●そんなセコいことせずに、シンプルに物価上昇に応じた適性価格に上げれば良いのに…🙋♀️
●食べたらカロリーがマイナスになるのかもしれない
●キットカットの長さ問題もよろしくお願いします❕
●2039は包装だけ買うことになるのか、カントリーマアムという概念を買うのか 無を取得やな
●サイクリックカントリーマアム理論によると2040年のビッククランチの後にビックバンが発生し、再びインフレーションに戻る可能性も指摘されています
●カントリーマアムが対消滅起してこの世が終わって新たな宇宙が生まれるかと思ってた
●カントリーマアムは元の大きさになったら買う予定です。←生きてるうちに買えるといいな
●ディストピアじゃん いや、年貢を納めてた時代がまた来るだけか。
●1袋2000円で10枚入りの可能性が
●もはや購入者じゃなくなってる
こっちが作るんか~いw
確かにカントリーマアムは年々小さくなって量も減ってきているので、昔と比べたら値段のまま減らされてなんだか寂しいですよね。まさかこの数十年の間でそこまで減らされていたことにも驚きです。
こういうのも他のお菓子同様、しっかりチェックしているユーザーがいるんですよね!おみそれしましたw
流石に減り続けてお金を払ったらこっちがクッキーを作って送るはないでしょうww
不二家さん、なんとか2040年このような事態にならないよう、対策を考えて欲しいものですねw