電車やバスなどでお年寄りに席を譲ってあげる光景は珍しくはありませんが、誰にでも出来ることでもないでしょう。
また、譲ったら譲ったで年寄り扱いされるのがイヤだのなんだので逆にトラブルとなる例もあったりしますね。譲る譲らないどちらにしても、なんだか余裕のない人たちだなと思ってしまいます。
今回は、ツイート主さんが見たという、男性がお年寄りに席を譲っている光景。その光景が終始素晴らしくて、自分もこうありたいと思ったらしいのです。
たくさんのいいねとリプありがとうございます。優しい方ばかり。
— りらこ🌱 (@riraco123) November 14, 2021
私はただそばに立っていただけなのに、お裾分けしてもらったような気持ちです。
宣伝するようなことはないですがせっかくなので一言言うならば
みんな自分にも他人にも優しく過ごそう。明日も生きよう!
電車で高齢男性に席を譲ろうとした男性がいて「ありがとう、でも腰が悪いから立ってた方が楽で☺︎」と断っていた。
そして降りるときに「さっきはありがとう、嬉しかった」と声をかけておられた。
とても素敵。断り方まで勉強になる。私もこんなふうに穏やかに歳をとりたい。
たくさんのいいねとリプありがとうございます。優しい方ばかり。
私はただそばに立っていただけなのに、お裾分けしてもらったような気持ちです。
宣伝するようなことはないですがせっかくなので一言言うならば
みんな自分にも他人にも優しく過ごそう。明日も生きよう!
※ツイート元より引用
↓
●通りすがりですが、以前我が子が小学生のころ、高齢男性に席を譲ったところ、わざわざハットをとって、ありがとうございますと深々と頭を下げられたことがありました。小学生に礼を尽くして下さり、とても感動したことを思い出しました。
●これ自分もやったことあります。
妊婦の頃譲ってくれた人に「次降りるので大丈夫です」とか、子供を抱いて立っていた時譲ってくれた人に「座ると泣いちゃうので立ってます」とか。
そういう時は必ず降りる時に「ありがとうございました」とお礼を言うようにしてました。
●素敵です。私も 高齢女性に席を譲った事があって、
「ありがとう。」と仰られて、あっいえいえ😊
と返してから、私が降りる時に 「ほんとにありがとうね」と仰られて
いえいえ、大丈夫ですよ。😊
と返した事があります。
素敵な出会いでしたし、心がほっこりしました
●私の友達も杖をついてるから声を掛けてくれるのだけど、立っているほうが楽だからって言ってます。
中にはそういう人もいるんですね。
この高齢男性は本当に紳士ですね😄
●なるほど、スマートだなぁ😊生き方にあらわれているね、人柄が
●上品な高齢の方に会うと穏やかな気持ちになるし、こういう老人になりたいって思いますよね😊
●こういうお話は私にとって
めちゃくちゃ参考になります🙆
面白くて、丁寧な高齢者👴
理想像が固まりつつあります🤗✨
●素敵なお話ありがとうございます😊
私は中学生の時に、おばあさんに席を譲ったら、「ありがとう」とおだんご頂きました🥺
もらおうなんて思ってなかったので驚きましたが、嬉しかったこと覚えています😄
●学校に行く時、おじいちゃんに席を譲ったらにこにこ会釈されて嬉しかったことがあって。
後日また会えた時があって、その時自分の顔を覚えてくれていたみたいで、またにこにこ会釈されてすごく嬉しかったです、、、
●席を譲る側も勇気が必要だと思っております。勇気に応えたご高齢の方も素敵ですね👋
●自転車のチェーン外れてる方とかいつも助太刀してます
ある日スーパーの袋詰め台に忘れ物?発見、周囲に人はいないので店員さんに伝えたところ「ワイのや」と遠くの棚からおじいさん登場「よかったです」「なんやこのアホが」
年の取り方だけなんだろうか、人としての根っこの部分が違うんだろうな
●最近電車でほとんどといってよいほど高齢の元気な方々に割り込みされてストレス感じていたので、ほっこりしました。自分も素敵に歳をとりたいものです。
●1回無視、1回怒鳴られてで譲るのをやめてしまった者です。
素敵なお話ですね。
●いやー、こういう対応があるなら、どんどんどんどんさらに譲りたいのですよ!!最近「断られる」というネガティブ行為が最も敵、だと思い始めていて、ただしこんな素敵な理由を教えていただける方がいらっしゃるならば、まだまだ曲げずにやっていきたい!私ええかっこしいなんで!どんどん譲るよ!
●令和の日本に未だ紳士は健在でした。
今の日本に必要なのはこういう心かも
双方ともに素晴らしい対応をされていますね!
傍で見ていたら、ツイート主さん同様にほっこりしてしまったと思います。
どちらかと言うと私もあまりいい経験がないほうなので、並んでいたのに割り込んでさっさと席に座っていくお年寄りとか、譲っても別にいいで終わってしまったことがあったりしてそのうち人に譲るという気持ちが薄れてしまってましたね💦
もちろん全員がそんな人でないことはわかっていますが、やはり譲る側もそれなりの勇気が要りますし、またそれを分かってくれるお年寄りは本当に人間出来ているなって思いました。
私もこうやって心に余裕の持てる年配者になっていきたいなって思いました✨