会社内の同僚や上司らに嫌われてしまうと、その社内でとても居づらくなってしまったり、スムーズに仕事が進められなくなって支障が出てしまったりと良いことはなさそうです。
うまく仕事を安定させるために自分の意見を全て押し殺す必要はないとは思いますが、人間なので合う合わないは仕方ないですし、逆に全員に好かれるような人もなかなかいないと思います。
今回は、入社時は好印象だったものの現在は嫌われてしまい会社から追い出されそうな勢いの人のお話。普通ならそんな状況まで追い込まれてしまったら自主退職せざるを得ないような気もしますが・・・
しかしこの状況に立たされてもなお、この人は驚きの発言をするのです!
「人に好かれるなんて人生のおまけみたいなもんだよ。好かれたらラッキー!くらいで丁度いいでしょ」とフニャッとまた笑っていたけどこの笑顔が好きな人はきっと多いだろうなといつも思う。
— トワ 庭子 (@niwako_towa) December 6, 2021
第一印象と最初の掴みだけ抜群な知人がそろそろ追い出されそうなくらい会社で嫌われてるらしいんだけど「大丈夫だよ。そろそろ“みんなに嫌われてる人が好きな人”が出て来る頃だから」と笑っていてこいつの魂の強さどうなってんだと私も笑ってしまった。
「人に好かれるなんて人生のおまけみたいなもんだよ。好かれたらラッキー!くらいで丁度いいでしょ」とフニャッとまた笑っていたけどこの笑顔が好きな人はきっと多いだろうなといつも思う。
※ツイート元より引用
↓
●何がどうなって追い出されそうなぐらい嫌われるんだろう…。
●すごい美形な人なのでは!
美形な人って自信がすごい人が多くてうらやましかです。。
●確かにあえて逆行く人はいるけどw
メンタル強すぎてかっこいい・・
そんなふうになりたい・・・
●個が強いのか、我が強いのか…なぜなのか…
●根本として、この「第一印象とつかみだけ抜群な人」はなぜこうなってしまうんだろう…(自戒)
●そもそも、嫌われてる事に気づいてない説
●何か秀でた魅力があれば他がどんだけ酷くても「自分だけがこの人をわかってあげられる」って人種は一定数いるんだろなぁ
●世の中って本当によく出来ていて、本当になんで?って思うような人にも絶対味方はいるし好きになる人もいるんですよ本当に。
…「本当に」をこんなに多用するぐらいには世界は不思議で溢れている…!
●第一印象と掴みが最高点だったら、あとは下がっていく一方ではないかwww
●ひとりぼっちにならないつよつよメンタルの考え方なのだ。
●身近な営業の人が、こんな感じですごい。
尊敬するけど、こうはなりたくない(笑)。厚顔無恥。
●同じような状況だけどそのメンタル欲しいなぁ
●クセの強い人好きがここにいますよっと。
●メンタルの強さよ・・・
●なんでそのメンタルで嫌われるんだ…?
鋼のメンタルすぎるww
いやどんだけ前向きなんだその人はw
そもそもなんでそんなに周りに嫌われてしまったのか、その理由が気になりますが・・・
人に嫌われることは多少あっても全員から追い出されそうなくらいとなると、よっぽど反感買う発言や行動を繰り返していたのか、我を通しすぎて理解されなかったのか分かりませんがw
それにしても言う事はカッコいいんですよねw
人に好かれるなんて人生のおまけ、好かれたらラッキーとかそんな名言みたいなことスラスラと出てきませんよw
でも、こんなことを普段から言っていたら社内で浮いてしまいそうなのは想像出来てしまうw