マナティ、ジュゴンと言えば共に海で暮らす生き物のこと。
一瞬ポケモンのことかと思ってしまった人は私と同じですねw
それはさておき、恐らく水族館でマナティとジュゴンを見る機会があったのでしょうね。息子さんと一緒に見に行ったと思われるツイート主さん。
その時に、自身の好みで言ったのでしょうね。マナティとジュゴンを比べたら、ジュゴンの方が可愛く感じたのかそれを息子さんに話しかけたツイート主さん。
すると、息子さんから思わぬ一言が・・・
「マナティよりジュゴンのほうがかわいいね」と5歳に話しかけたら、顔を曇らせて「人間以外の生き物をそんな風に言わないで。生きてるものは全部かわいいでしょ」と強く言われた。ごめんなさい。
※ツイート元より引用
↓
●尾ひれが丸いのがマナティ
全体的に丸いフォルム
ムギュっと抱きしめたいかわいさ

尾ひれがVなのがジュゴン
機動力が高そうなシュッとしたフォルム
ムギュっと抱きしめたいかわいさ

●良い子を持たれましたね・・・。
何かを褒める時に何を貶めてはいけない、大人でもできる人はなかなかなのに素晴らしい限りです。
●「マナティよりジュゴンの方がかわいいなあ、、」って考えてたおきつさんもなんか可愛いけど🤣
●素晴らしい感性のお子さんですね。でもそれは貴女の感性を引き継いでいるのかも知れません。このまま伸びて行ったら、更に素晴らしい人になるでしょう。貴女のお子を誇って下さいね。
●優しいお子さんですね…
●哲学者5歳児💖👍
●深い。゚(゚´Д`゚)゚。
●神の生まれ変わりか何かかな?
●お子様悟られたお方ですね
●その通りすぎる… 「つよいポケモン よわいポケモン そんなの ひとのかって」的なやつ
●このスタンスで虫好きなのにわかってもらえない
●もしかしたら人間は生まれた時が1番賢くて次第に知性を失う説
●Gに対してもそれを言えるかどうか、我々は試されている。
●蚊とゴキブリを愛せるかが分岐点でしょうね。
●謝れて偉い!!(о´∀`о)💖✨
本当に5歳児?w
そんな大人でも出来る人は少ないようなことを言えるなんて、なんて生き物想いの息子さんなんでしょうか!
そんなつもりはなくても、犬と猫どっちがかわいいとか人の好き嫌いで生き物の良し悪しを決めているのですから、まぁ犬や猫からしたら勝手なことを言われてるなって話なんですよね。
もちろん害虫とか相手にも同じように想えるのかと言われるとまたそれは別問題なのですが・・・何にせよそんなことを幼いころから考えられるのはとても優しい心を持った息子さんだなぁと感じました。
なんでも比較したりするのは無意識にやってしまいがちなので、私もそういった言動にはこの子を見習って軽はずみに言わないように気をつけたいと思います!