Twitter

平日の昼にマリオカートでオンライン対戦したが全く勝てない→それをゲーム好きの近所の奥さんに話したら・・・

マリオカートと言えば、超有名なスーパーマリオのキャラクターたちが登場するレースゲーム。スーパーファミコンの時代から大人気で、今もなお新作が出続けているシリーズです。

今ではオンライン対戦が普通の時代。会社が休みだったというツイート主さんは、平日の昼間からマリオカートのオンライン対戦で遊んでいたそう。しかし、全く勝てなかったとのこと。

それを近所のゲーム好きの奥さんに愚痴をこぼしたら、思わぬ返答が返ってきたのだった・・・!

近所のゲーム好きな奥さんに「今日会社が休みだったから昼にずっとオンラインでマリオカートをやってたんだけど、全然勝てなかった…」って愚痴ったら「平日の真っ昼間にマリカやってるような人間に勝とうと思うほうが間違い」と言われた。

※ツイート元より引用

●働く間も惜しんでゲームをしていた者達だ
 面構えが違う(((

●奥さん…よく分かってらっしゃるw

●確かに、やりこみが違うね(笑)

●ちなみに昼間の猛者には専業主婦がいたりもする

●平日猛者狩りを嗜む有閑マダム

●ほんとこれ
 ガチ勢orエンジョイ勢
 ニートor主婦(夫)が多いイメージw

●まぁ難易度下がるのは平日夕方か休日の昼間よな

●休日夜は群雄割拠
 平日昼間は魑魅魍魎

●丑三つ時の時間帯と平日昼間は魔境なのにゃ、、、、(個人の見解)

●言われてみれば
 平日丑三つ時のapexも鬼難易度でしたね……

●つまり平日の昼間っからスプラやってるような人間にスプラで勝とうと思う方が間違いということにもなるにゃん
 やっぱ、夜に限るにゃん

●勝率上げるならやっぱゴールデンタイム(19時22時)よなぁ

●確かにw
 社会で勝てない分ゲームの世界で無双してそうw

●ああそれは真理だ…

●正論パンチで草



真のゲーマーは平日昼間に集まる!

つまり、平日の昼間に当たるような人は色々な意味で仕事をしていない人たちと言う・・・
もちろん家事を一通り終えて一息着いた主婦(主夫)もそこに入るわけですね。

オンライン対戦ってどのゲームでも、ゆるい時間帯やガチの人たちがいやすい時間帯があったりするんですよね。夜中あたりは結構夜更かししてまで没頭するガチ勢の人たちと当たることが多いような反面、夕方なんかは子供と当たる確率が高いせいかゆるくプレイすることが出来たりしますね。

私も普段平日は普通に仕事に出かけているので平日の真昼間に対戦ゲームで遊んだことがないのですが、昼間だといつも夜に対戦するよりも強い相手と当たることが多いのでしょうか・・・
だとしたら私は平日の昼は仕事でよかったと思ってしまいますねww

©Nintendo

COMMENT