Twitter

低糖質のおやつをネットで見て作ったが満足出来なかった人が辿り着いた答え!

糖質オフとかロカボだとか、摂りすぎると体によくないとしてその分を控えめにしてある食べ物が色々ありますよね。

低糖質を謳ったレシピもYouTubeなどの動画サイトには頻繁に見ることが出来ます。私も毎週末は料理をするので、そういった料理レシピも多々見受けられました。実際にスープ料理なども作ったりしましたね!

今回のツイート主さんもそういった低糖質のおやつ動画を見て実際に作って食べてみたそうなんですが、どうも満足出来なかったご様子。それを経て得た答えが真理だった!

「低糖質なのにすごく美味しい!」みたいなYouTubeレシピおやつ作ったけど全然おいしくなかったのでやっぱおやつは糖質ですわ 砂糖と油、全ての快楽の母

※ツイート元より引用

●おやつは嗜好品なので体に悪いものの方がおいしいのは真理なんだよなあ。

●美味しいものは、脂肪と糖でできている(黒烏龍茶のCMのキャッチフレーズ)

●砂糖が入ってる方が断然美味しい!
 低糖質+美味しいのダブルスコアを一度に取ろうとするなんて烏滸がましいとは思わんかね

●最適解が豆腐なんだよな…
 安い、量があるから食った感ある、糖質ほぼなし
 これにドレッシングかけて食うと、味変も無限でドレッシングがうまいからうまい…
 調理時間0

●おやつ作ったらわかる、
 「砂糖めっちゃ入れるやんマジか」と、「これくらい入れな美味しくないんやな……」
 ですやん!

●お医者さんから『痩せろ、デブ、死ぬから』言われました
 サラダ、こんにゃく、根っ子の煮物 中心にしました
 …夜中のマヨ一本飲みが背徳の味デス(ダマリヤガレ

●1ヶ月砂糖やめてからチョコとか食べると、砂糖って本当に悪い薬みたいって思うくらい脳内にドカンとくる。

●砂糖と油 塩などは本能が好む味だと研修で習いました
 中毒性もあるので気をつけるようにとも
 でも。チョコもポテチもやめられないです🤢

●結局、糖が必要。昨日買った0コーラも舌の上で滑っていく美味しさ。俺たちが求めていた美味さはこれじゃない。

●美味いものにはリスクが伴うもんです👼
 スウィーツには覚悟が必要✨✨

●我らを形作ってくれる砂糖と油をわざわざ抜くなど言語道断(ムシャムシャ)

●パウンドケーキみたいなカロリー爆弾最高ですよね…!
 実際に作ったら小麦粉と同量の砂糖とバターで若干引くやつ

●カロリーが美味しいと誰かが言ってました

●そういう系のやつは「思ってたよりはマシ」なだけで別に美味くはないよね

●糖化交換



抑えているものを摂取しないで満足か?

確かにw
そもそも控えめにしろって言われているものが食べた過ぎるものばかりで、そりゃ美味いと思った部分を抜いてしまったら妥協しているだけですから満足感は少ないですよねw

だいたい味が薄めなので、ミックスナッツが好きな私は低糖質のロカボナッツなるものを買ってきてみたこともあるものの、塩気が足りなさ過ぎて結局自分で塩を振りまいてしまったりしたこともw

食べ過ぎるのはもちろんよくないですけど、食べるときくらいは我慢しなくてもいいのではと思います!自分でちゃんと食べる量や時間をしっかりコントロールしていれば我慢することなんてないんですから!

といいつつ、スコーン(バーベキュー味)を開けてお酒を飲みながらこの記事を書いている私w
いや、美味しいものを食べるという至福の時を自分で制限しちゃダメですよ・・・😁

COMMENT