今回は、言葉の魔力って恐ろしいなと思わせられるお話ですw
ツイート主である奥さんは、旦那さんのことを付き合っていた時からずっと「可愛い」と褒めていたんだそうです。それを受けて旦那さんは最初は照れながらも謙遜していたそうなのです。
しかし、これを毎度毎度繰り返し可愛いと奥さんが伝えたところ。
そう言われ続けていた旦那さんの心境にも変化が現れ始めました。
一体、最終的に旦那さんはどのような心境となったのでしょうか?
旦那に付き合った当初から「可愛いね〜可愛いね〜」って言い続けてきたんだけど、初期は「え〜どこが〜おじさんだよ〜照」だったのに最近は「僕は杉並区で一番可愛い」って言っててて最高の仕上がりとなった
※ツイート元より引用
↓
●わかりみ。旦那さんに
顔が好み 顔が好みだから多少のことは許せる
顔が好みだから結婚してよかった
と言い続けたところ、自己肯定感が上がり、高めの化粧水を塗って維持しようとしています。ういやつ。
尚うちの一族全員彼の顔が好きです。母は常に会いたがり姪は呆然と顔を見続けます。血は争えぬ。
●なんだか凄く微笑ましく羨ましい。
私(51)の彼(44)は幼い頃からイジメられる程ジャニーズ系と言われていたらしく、今も確かにカッコイイのですが、自己肯定感が異常に高くナルシストなので「ほら俺カッコイイから」って自分で言うので可愛くないです。
俺は何でも出来ちゃうからと言うのも口癖です。
●読んでてキュンキュンしました😊
私も旦那さん大好きで、とにかく可愛いんです😁
『可愛いー❤️』と毎日言ってたら、『よく言われる』(๑•̀ㅁ•́๑)✧キリッって言ってて、それがまた可愛くて(笑)。
触り心地いいし、ぎゅーってして貰うのとかちゅーとか好きだし、眺めても最高だし、話したら止まらん
●好き😂!!!
うちの夫にも毎日、かっこいい!優しい!まじ神!大好き!って言いまくってるのですが、家事もなんでも嫌がらずやってくれて、私の事もベタベタに甘やかしてくれる良夫に仕上がりました🤣💕
夫婦感でも、素直に褒めて認めて感謝するの大事ですよね!
●かねてより
男は愛嬌 女は度胸だと思っております♡
可愛い男性が一人でも多く世の中に存在出来るよう、女は可愛い男子を育ててい期待ところですね♡
●うちの旦那さんを板橋区イチかわいくするために私も頑張ろうと思う。 (いや、本当にかわいいんですよ丸坊主で)
●うちも可愛いと言い続けてたら
おしりを振ってくれるようになるまで成長しました
●私の彼も、褒めるときに「俺はこのマンションで一番イケメンだよ」って言ってます 笑 毎回ウケます。
●世界一可愛い、とかじゃないところが遠慮深くて良い
●よくぞ育て上げました👏
●まだ杉並区限定にしてるとこがまた可愛い❣️
●思考まで可愛くなってますやん
●杉並区で一番可愛いおじさんは私だと自負してたのですが・・・
でも自負してるだけで、誰も私に言ってくれないから負けたかも(;^_^A
●うちはまだまだ否定してまーす。うーん、先は長い(=゚ω゚=)
●今からでも間に合うだろうか…(結婚14年目) 毎日「頼りになって素敵」を連呼してみようかな
洗脳されているようだw
一度言われただけではそこまで深く残らなくても、流石に会う度にそれを言われていたら・・・流石に自信を持たざるを得ない旦那さんだったのでしたw
特に自分のパートナーからそれをひたすら言われていたら、もうそう思わざるを得ませんし何より男性であれば奥さんから言われたら嬉しくない人はあまりいないんじゃないでしょうか!
私も可愛いとか言われ続けてきたら、最初はそんなわけないって思っていても次第に繰り返し言われてくるうちに「あれ?今までそう思わなかったけど実は自分って可愛いのかな?」って思ってしまう日が来るのかもしれません。こうなったらもう術中にハマっていますねw
言われ続けた結果、杉並区イチ可愛い男性として覚醒した旦那さんw
今後の更なる進展が気になりますねw