Twitter

一週間分の食材の買い物どうしてる?料理のプロが勧める買いそろえた方がいいものとは?

家族ぶんの食材を買いにいくとき、あなたはどのようにしていますか?

一人暮らしであればなんでもよくなりますが、家族がいて子供もいてとなるとその度に買い物に行くのも大変ですし、毎度の献立を考えるのも大変です!

今回はツイート主さんが料理のプロに聞いたという、一週間分の食材の買い方が話題となっておりました。これを参考に、明日から買い物が効率的になるかもしれません!

最近お料理のプロの方に1週間分の食材の買い方を教わった。
「メイン用の肉と魚を7パック買って、あとは適当に野菜と卵と豆腐と豆と加工肉とシラスを買えば組み合わせで何とでもなる」 めちゃくちゃ普通のことなのかもしれないけど私は闇雲に買ってたから足りなくなったり余ったりしてた。勉強になる。

それを聞いて実践して3週間目。一度も買い足しに行くことなく自炊できた。とりあえず肉と魚を7個、あとはその周り、みたいなのわかりやすくて好き。お料理偏差値43ぐらいには上がった気がする

「まとめ買い」がうまくできなくてほぼ毎日スーパー行ってたんだよ。やばいでしょ。仕事帰りのエレベーター待ちとかでレシピ探してメニュー決めてスーパーで一から揃える、みたいな。馬鹿でしょ。

※ツイート元より引用

●この考え方役立ちます!いつもいきあたりばったりで買ったり作ったり。買い物行く回数減らしたいと思ってました

●仕事帰りに子の迎えと買い物両方するのはなかなか大変で、だんだん休日にまとめ買いをするように。ある物で作る…を徹底し、平日は買い忘れた調味料とか買いに行く程度に。サイクル出来てくると買い物前に冷蔵庫はほぼ空っぽになるようになり、使わず腐らせる物も無くなりました。本当にお勧めです。

●うちもそんなんです!
 1週間に一回買い物して、それ以外は滅多に買い足しませんよ。
 ただ、パンは別。
 あいつら賞味期限1週間持たないし、1週間分買っているので、冷凍庫はパンパンで冷凍保存もできない。

●うちも同じやり方でまとめ買いしてますね。
 意図してるわけではないですが、肉魚の合計が毎回1500g~1900gくらいになります。
 買ったら使わない分は下味つけて冷凍したりして、使う前日の夜に解凍したり。
 毎日買い物すると新鮮ですが、子どもいたり仕事帰りにはハードです…

●毎日帰り道とかでスーパーに寄れる人は例えば豚コマ安売り時に多めに買って冷凍(半分は翌週使う)とか日持ちする野菜以外は安売り時に買い足すをすれば食費節約にはなります☺
 人参は3本100円切る時にまとめ買いして一本ずつラップして野菜室で1ヶ月保存とか可能なので。

●精肉コーナーで働いてたっていう知らないおじさんからの情報だと、安売りしてる肉でも、冷凍で2ヶ月弱は保てるとのことです。
 早めの消費が良いことには変わらないですけどね。
 自分好みの調味料で味付けをし、冷凍保存で3~4日は保存できるので、慣れてきたら業務スーパーでのkg買いもどうぞ。゜

●自炊するようになって自分もそのスタイルで落ち着きました
 肉系は1日一種が基本でその他野菜いっぱい適当に買い出ししとけばなんとかなるんですよね、野菜炒め最強ですし🤭

●当方は鶏胸中心に常備用のタンパク源の安い肉魚冷凍するのに買って、あと玉葱人参ジャガ芋キャベツなど野菜や安売りの卵やキノコ買ったりって感じですねほんとわかります・・

●わかりすぎる……あと竹輪かカニカマもあると便利!お肉はもうね、朝冷凍庫に手を突っ込んで引っ張り出したものでお夕飯を考える。

●あら、うちの買い方と似てる。
 一週間分の献立考えてから買うなんて無理なんで、いつのまにかこのスタイルになりました。

●最近、減量していることもありメインがもっぱら鶏むね肉になって、この買い方が理解できるようになってきた!それまでは自炊のときは毎回買い物して行ってた💦

●読んでるこちらも勉強になる
 駅近とはいえ車を手離すのでまとめ買いも大変なんだけど、参考にしながらなるべく買い物の回数を減らせるようにしなくては

●できてないけどほんこれ。肉魚美味しくて安い店で買うか?で全然家計が変わる。ぼんやりショッピングは浪費の扉。ああ…俺…(´;Д;`)

●買い物はメモしてから行くんだけど、自分も割とフィーリングで買ってた。ちょっと意識したほうがいいな。

●ほー!!!メモメモ!



ある程度の材料を揃えてればなんとかなる!

主婦(主夫)の知恵が集まってきてますね!我が家は週に2回くらい買い物をしていくのですが、献立を決めてから毎回材料を揃えに買い物に行くのは大変ですよね💦

何を作るかを決めておくのもいいのですが、ある程度どんな料理でも大丈夫そうな材料を買っておけばだいたいなんとかなってしまうものなんですね!

私も料理をするときは基本家にあるものを使うようにして、どうしても作りたいレシピで足りないものがあるときは買いにいくようにしていました!お肉類はだいたい牛・豚・鶏は常備しておき、野菜類もキャベツ・人参・玉ねぎあたりは常にありますね!

毎日無理のない範囲でやりくりできるよう、考えたいですね!

COMMENT