関西地方、特に大阪のおばちゃんと呼ばれる人たちは関東と比べたらとにかく勢いがあるという印象ですよね。おじちゃんも勿論負けてはいませんが、とにかく大阪のおばちゃんはグイグイいくような感じで。
大阪弁を話し、ヒョウ柄の衣類を着ていたりといった典型的な見た目の方も未だにいるのでしょうか。私は大阪に何度か行ったときはそのような人は見たことはないのですが・・・
場所によっては見かけるかもしれませんねw
そんな大阪のおばちゃんと遭遇したとき、ツイート主さんはあまりの面白さに衝撃を受けたんだそうで!
街中でたま〜に強烈な野生の関西弁おばちゃんに会うことあるけど、素人で…なんの記録にも残らんのに…1円にもならんのに…喋ってるだけで…どうしてこんなに面白い…と打ちのめされてショゲることが多々ある。
いややわァ!犬の散歩しよ思たのに犬忘れた!とか言われてもう一生勝てへん。
※ツイート元より引用
↓
●関西人は、ノリと突っ込みが三度のごはんより、好きやし。頭で考えたらあかん。パッと見て、サッと出なほんまのノリ、突っ込みやないんや 笑いは地球を掬う、てそんな大きいしゃもじ、あらへんで❕
●野生の関西人です。
「参観日やったのに、子供見るん忘れたわ。」と言って親が帰ってきた事あります。
面白いのが日常の関西なので、何も思わない辺り、私もそうなのかも知れません。
●出勤途中に鳥のフンが直撃❗️自転車で通りすがりの野生のおばちゃんに「あんた❗️すぐ宝くじ買いに行き‼️」と言われ…私も将来立派な大阪のおばちゃんになろうと誓った❗️今日はそれに「野生の」を付け加えたい❗️
●50歳の女友達3人で大阪の難波駅の近くで地図を広げて道順を確かめていたら現地のおっちゃんに「奥さん達は女子高生か?」と言われ爆笑しました。
おっちゃんもとぼけててなかなかでした。
●ちょっと違う方向ですけど、以前阪急百貨店地下でソフトクリーム食べてたら「いやぁ、美味しそうやなぁ。私も買ってくるわ!ちょっと荷物見といてな!」と言って大量の買い物袋を置いてソフトクリームを買いに行った見知らぬおば様。食べ終わってしばらくぼーっとそこに佇んでいた私でした…
●軽い山登りの途中、とても景色がキレイな場所を発見。景色を眺めていたら、後ろにいたおばあちゃんが「いやぁキレイなぁー。もう思い残すことないわぁ」とアハハな雰囲気できゃっきゃしてて、若者にはヘビーなネタだと思いつつ、私もババアになったらそのネタ拝借しようと思いました。
●名古屋で会った店員さんに関西人だと言ったら、「私も関西人なんですよー(*^^*)」と。
しばらく話してると、「私、名古屋じゃ面白い人なんですけど、関西帰ると普通の人なんです。もうすぐ帰省するんで、気合い入れないと!なんです」 気合い入れないと笑いの返しのテンポについて行けないらしいです
●うちのJKの運動靴が破れていたので、買いかえよか?といったら
これがウケんねんと言われました
順調に育ってます💦
●前に梅田駅で迷子になって「あの、すみませんお姉さん、」って声出したら一斉にみんな振り向いた。
ありがとう大阪のお、お姉さん…
●強烈に印象を残すけれど、すっと消えていくスカしっぺの様な…アレですね。
●あんた絶対これ良いわよ!とめっちゃ勧めておきながら最後に、知らんけど。で締める😂
●電車に乗ってるおばちゃん集団はネタの宝庫
●母「この消しゴムちょっと使ったけど新品やから」
●記録に残らなくてもいい
あなたの記憶に残りたい
って、ことですよ?
●「関西のオバちゃん」は、なろうと思ってなれる人じゃないですね😂💥
つよい・・・強すぎる・・・!!
野生のおばちゃんには敵わない!
息を吐くように何か面白いことを言おうとするなんて、関西のおばちゃんは皆芸人気質なんでしょうかね?w
実際お笑い芸人も大阪出身の人は多いような気がしますし、皆楽しくって感じがあるんでしょうか。関東はそういったノリとは違うので面白いですねw
真面目か!とか言われちゃってそうです。
ボケもツッコミもキレッキレな関西、また旅行に行きたいです✨