帯電体質というものをご存じでしょうか?
その名の通り、身体に電気が滞留しやすい人のことらしいのです。
にわかには信じがたいのですが、静電気が発生しやすい人なんかはこれに当てはまるのかもしれません。特に乾燥する時期にドアノブなどに触るとバチっときてしまいますが、これも人によって個人差があるように思います。
そんな帯電体質だというツイート主さん。仕事で客先にてお客さんとの名刺交換の際には、一発バチっと軽く電流が流れてしまうんだとか…
その時、一緒にいた上司のフォローで空気が一変したのです!
客先名刺交換の際、私が帯電体質なもので指に触れた瞬間バチッとなりお客様の「ぐあ!」という悲鳴を引き出してしまったのですが、上司が「うちのピカチュウがすみません」と謎フォローしてくれたので自分も「ピカピ…」と申し訳なさそうに言ったら1笑い取れて話がスムーズに進んだので救われました
※ツイート元より引用
↓
●上司(サトシ)よりもいいトレーナーを紹介できるので、今度会いませんか?
●次回は事務リーダー登場かぁ
●上司の肩に乗る練習しますか
●そこでぴかぴって言う辺り笑いのセンスめっちゃありますぞwww
●咄嗟の連携が素晴らしい😊
●わたしも帯電体質で車のドア、ドアノブ、シャッターの取っ手などに暗いところで、青い火花🔥が飛び散ちるので、今度からピカチュウだと思うことにいたします✨ピカ✨
人差し指からビームのように火花が出てバチッッ✨と痛い思いをすること多々です。
パソコンも2台壊しました。
●こっそり充電ケーブルをオヘソに挿してる様子が目に浮かびますw
●私も静電気体質で、ATMでお金が読み取れず、何度も戻されました。
あと、髪もすぐボワボワになるし。
生きづらい世の中ですよねー。
木や緑の多い世界を増やさなきゃ❣️
●緊張して手汗がすごかったら
上司「うちのベトベターが、、、」
とはならないか💩
●ピカチュウで相手に伝わるのは現場の世代交代が進んでいる証拠😆
●持ちネタがあると、顔を覚えてもらえるからいいですね!
●モラハラ先輩に散々しぼられて、書類出す時バチってなってお説教が中断したことがアリマス…(ΦωΦ)💦
●電光石火で話がまとまりそうですね(о´∀`о)
キミに決めた!みたいに。
●とてもかわいいエピソードでほっこりいたしました。私も帯電体質でひどい時は水餃子の皮とか、蛇口から流れる水にもたまにバチッと。
●なかなかのボケモンでしたねw
お仕事ゲットだぜ♪
上司も主さんも機転利かせすぎるw
まるでポケモンのサトシとピカチュウのような阿吽の呼吸!
笑いが取れたのですからこれはもうお仕事をキミ(御社)に決めた!となってくれるでしょうw
帯電しやすい人はそれなりに悩みでもあると思いますが、こうやって和ませることが出来るのはいいですねw
是非とも、上司ともどもいつまでもサトシとピカチュウのように末永く会社内の良きパートナーとして活躍してほしいものですね!