子供が産まれたら、子育てで気をつけなければならないことや食べさせていいものなど色々なことを調べたり聞いたりすると思います。何が良くて悪いかを知っておけば役に立つことも多いでしょう!
そんな育児についての情報を沢山調べたというツイート主さんが、これまで知った情報の中で個人的に一番有益だったという情報が話題となっています。
実際に私もこの情報は知りませんでしたw
子供が産まれたら是非参考にしたい!
出産してから様々な育児情報をインプットしてきたものの「中辛カレーに牛乳とコーンスープ粉末を加えれば幼児でも食べれる甘口になるのでルーを2つ用意する必要がない」ほど有益な情報は今のところない。
※ツイート元より引用
↓
●( ºΔº )えっ 知らなかった…
甘口カレーにCoCo壱で買ったとびからスパイス入れて食べてた笑
●牛乳とケチャップも同じく食べやすくなります。子供の頃はいつもそれでした
●我が家ではスーパーカップ入れてました
あ、勿論アイスのスーパーカップですよ
●乳製品である牛乳と油脂やでんぷんであるコーンスープの粉末で辛さ成分を和らげているのでしょうね。
コーンスープ粉末がない場合はじゃがいも、マヨネーズ、バターあたりでも代用可能ですよ。
●生クリームを足すのもおすすめです!
●中辛カレーと牛乳とクリームシチューの素でもOKですよ~^^
●すりおろしリンゴを入れるもおすすめですよ
●中辛に何か入れても香辛料が減るわけじゃないから、子ども用甘口を作って、
大人が辛くした方が良いと思いますよー💦
香辛料入れ放題😊色々お試しで味変できるし😊
●辛味を中和するだけで、成分としては、経口摂取するので、幾分、ご注意を。
●1歳以上に限りますがはちみつが最強だと思います🍯
辛口でも確実に甘くなります。
母がよくやっていました。
●私は甘口を作って大人用に辛くしてました🍀
●うちの子が幼児の頃に大人カレーとお子様カレー用意がありますと、会食会場で出された事がありましたが、味は甘いけどスパイスでの辛さは後からちゃんと来るのでぜんぜん食べられませんでした💦
ご家庭用のルーなら銘柄選べば平気ですかね…
●応急処置にいいかもです!
アンパンマンカレーとかポケモンカレーあると思って辛く作っちゃった時とか
●この裏ワザで小学生の時、お母さんと『伊東家の食卓』に出たことあります!すごい懐かしい気持ちになりました。
●それを15年前に知りたかった…
子供用カレーの知恵が凄い!
私が小さい時は牛乳を入れて食べていたような記憶がありますね。作っていたカレーの辛さがどれくらいだったのかまでは記憶にありませんでしたが…どこのおうちでも辛さを抑えるアイデアはあるんですねぇ✨
もちろんお子さんによってはそれでも辛さに敏感だったり、逆に辛さを抑えるために入れたものが身体に合わなかったりという場合もありますから、全員がそれを使えるとは限りませんので要注意。
あくまで中辛を子供に食べさせる方法のうちのひとつですので、可能であれば子供用カレーを作るか、逆に甘いカレーに大人だけ辛さを調整するものを使うのが無難でしょう!