Twitter

どんな状況でも猫の写真を挙げている、その真意とは…

本日、大変な事件が起きてしまいました。
安倍元総理が奈良県での演説中に襲撃を受け、夕方息を引き取られました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

偉大なる人物の訃報を受けると、Twitter上でも怒り・悲しみなどの負の感情で溢れかえってしまいます。はやる気持ちは分かりますが、それをずっと見続けていたら流石に意気消沈してしまいますよね。

今回のツイート主さんは、毎日素敵な猫の写真を挙げられている方。しかしこんな状況でも変わらず猫の写真をアップされています。その意図とは…

「こんな時に不謹慎だ」と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、いつも通りの「なんでもないいつも通りの日常」をTLに流すことは、「悪意」により生まれる大きなうねりに心が飲み込まれない為の抵抗でもあります。いつもより少し多く猫が出てしまうと思いますがご理解いただければと思います。

※ツイート元より引用

●ありがとうございます。
 いつものネコチャン達やご飯などの呟きが、心飲み込まれず過ごせます。

●猫多めでお願いします😭

●こんな時こそいつも通りの生活やり通しましょう(*´ω`)人(´ω`*)

●猫多め不謹慎とは思いません😢

●いいと思うし、平常心ってこんなときこそ大事だと思っています…かなり難しいけれど。
 猫さま方のお姿、そして、ここにゃさんちの夕飯のツイート、楽しみにしています🍀

●緊急時に平常のことがあることは、大事なことだと思います!!
 落ち込んでる時に、いつもと変わらない?くだらない?連絡をもらえると、なんだか悩みも少し軽くなる気がしますからね😂(個人的な意見)
 ココニャさん家のにゃんこ達は、オアシスです〜🥰

●いつも楽しませてもらっています。
 こんな日はいつもよりさらに嬉しいです。
 私のTLに癒しをありがとうございます。

●悲しみに飲み込まれそうだったので猫ちゃんに救われました
 ありがとうございます

●同感ですし、その「悪意」の方が更にストレスを感じるので、私は救われました🙏ありがとうございます。

●とてもステキな行動だと思います(;ω;)
 気持ちの部屋を別にして考えれるまでに時間がかかる方なので、いつも通りの日常を流してくださる事にとても感謝です(;ω;)

●同調圧力に屈しない

●それで良いと思います。

●考えて出した答えやろうでな…
 エエと思うで😄

●心に猫を

●ココニャさんのおかげで日常の感覚に戻れる場所があります。
 ありがとうこざいます。



こんな時だからこそ、普段通りに

普段から猫の写真で癒されている方々も、ショッキングなニュースには驚きを隠せないでしょう。だからこそ、いつも通りに猫の写真を上げて癒されてもらう。素晴らしいですね。

猫の写真ではなくとも、変にテレビやネットで情報収集に勤しむのではなく自分の好きなことをこんな時だからこそすべきなのでしょう。事件のことを忘れろとは言いませんが、離れることは自分のためにも大事なこと。

故人を想う気持ちも大事ですが、自分の気持ちをすり減らさないことも大事です!

しかし私もココニャさんのツイートを拝見しましたが…猫ちゃん可愛いですねw
癒されました💖

COMMENT