今回はとあるチェーン店が、米軍兵士たちの舌を唸らせるほどだと話題になったツイートをご紹介します。
私たちにはそこら中にあるので特に珍しいお店というほどでもないのですが、私は一時ハマってよく通ったことがありましたね。家の近くにもあるので久しぶりにまた食べたいなと思うお店ではあります。
ですが、これがなんと米軍兵士から絶大な人気を誇っているんだとか!
米軍兵士から「いつか日本勤務になりたいなぁ。だってCoCo壱があるんでしょ。食べてみたいなぁ」って。なんか、米軍中にCoCo壱最強の噂が広まっているみたい…
※ツイート元より引用
↓
●噂で、沖縄のCoCo壱が日本で1番売れ行きが良いと聞いたことが…なんでも米軍関係者がトッピングをガンガン乗っけて食べるとか。
まぁソースがないうろ覚えなのでなんともいえませんが😂
●米軍の兵士はCoCo壱大好きですよ!
●何故かアメリカのガイドブックに日本のお勧めレストランとしてCoCo壱載ってるんですよ。何故かアメリカ人に受けるみたいです
●ワイの前の会社海外が本社だったんすけど、海外から視察に人が来るっていうので、ランチの手配を、と思って高そうな店調べながら、どこランチ行きたい?って聞いたら「CoCo壱行きたい!」って言われて耳を疑いましたが、マジだったんすね。
●普天間基地そばのCoCo壱で海兵隊さんと10辛勝負で勝ったのは良い思い出
言葉わからんくてもなんか通じました
●離任する兵士も悲しむ理由はCoCo壱が食べれなくなることと聞いた気もしますwww
●異文化交流において美味しいご飯は強いですね👍
●数年前のミラノの「食」をテーマにした万博で、日本館はCoCo壱を売ってましたよ。
●金沢のゴーゴーカレーも食べてほしい…トブぞ?🍛🤯
●コロナで外出禁止になったとき、基地内はCoCo壱禁断症状を発症する米兵で溢れ返り、「あの味を自分たちで再現するのだ!」と、多くの者がトライした挙句に討死したという話を聞いたことがある。 個人的には、チャンカレも試しに食してほしい。
●CoCo壱が好まれる理由は、具体的な書き込みを見るに、「自分の好みにカスタムオーダー」できる事かと。
1/2以上は自分のマイフェバリットオーダー書いてますからね。
で「自分はコレが好きだ!」と主張し、他のファンと共感できる。それが広がって共同幻想となる。
●ちゃんと米国にありますので、人気店ですね
●カリフォルニアにもあるらしいけど 「本場の味と違う」 らしいですね(´・ω・`)
●横須賀のCoCo壱店内は米軍兵士だらけです✨
●初めて食べた米兵が言ったんかなww
ここ一番!って…
いつの間にか世界のCoCo壱番屋に!
アメリカの人たちにそんなに大人気だったとは知りませんでした!CoCo壱に通うために日本の基地に行きたいとかガチですねw
米軍基地のある町のCoCo壱番屋は当然のように米軍兵士の皆さんでどこも溢れかえっているご様子。中には英語対応等もされているお店もあるようで、日本のカレーがアメリカ人たちの舌を唸らせたわけですね!
カレーはどちらかと言えば家で作って食べることが多い我が家なんですが、それでもたまにCoCo壱番屋のカレーを食べると美味しくて…家カレーとは違った味わいがたまらないんです。また近々食べに行くか…