今回は高熱で倒れてしまった息子さんのためにお母さんであるツイート主さんが体験した悲しい話…
風邪などで熱が出ていると食欲もなくなってしまい、なかなか食べることも難しかったりしますね。ツイート主さんは息子さんに少しでも食べられるようにと、食べやすくかつ大好物のものを作ってあげたそうです。ですが、それでも喉を通らない…
ツイート主さんがそれを見て涙をこらえるも、その次の瞬間衝撃的な出来事が!
先日、息子が高熱を出したので栄養が取れる+喉越しが良い+息子の大好物を作ったのですが食欲がないみたいでほとんど口にせず。「お母さんのご飯食べたいのに…食べられないのが悲しい」って言ってくれてウルっとした数分後にカップラーメン一杯平らげた時は正直フリーズした。
※ツイート元より引用
↓
●師匠…大丈夫っす息子さん正しいっす…
うちの小児科医曰く「塩分濃いものの方がこういうとき食べやすいし、胃腸炎の時も吐きにくい」とのことです…
師匠は母の味で優しい味付けだったという証拠ですよ…
●お熱がある時は味覚も鈍くなるから、味の濃いカップ麺が美味しく感じると、コロナで39℃の熱が出てる時にカップヌードル完食した娘が言うてました・・・。
「だからね、おかぁのご飯が食べたくないんじゃないんだよ?元気になったらいっぱい食べる!」
と🥰(親バカですみません)
●先日までコロナで自宅療養してました。都から支給された食料品の中にカップ麺が複数。5日間はゼリーとポカリしか受け付けませんでしたが、その後、そのカップ麺を一日1~2個食べられるようになり、気づいたら食欲戻っていて、回復期の体が塩分と糖分を求めてたんだなと感じました。
●長男も喘息がひどい時は同じように言ってくれるのに、唯一食べれたのがどん○えの小さい肉うどんでした…試行錯誤で準備したけど無理で、まさかのそのうどんを一気食いしてる姿に衝撃を受け、それ以来体調悪化した時は一番にそれをだしてます😭悲しいですが、まずは食べれないと復活しませんからね😭
●わかりみが過ぎる…高熱時にはマックのポテトオススメします。食べれます!食べれるんです😭
●風邪を引いた時は、お粥より何より
結構ガッツリしたものの方がいいらしいんですよね。
鼻詰まってても、匂いが届くしすぐ元気になるようで。
●私も、お母さんが風邪をひいた時に、優しい味のたまご粥を作ってあげたのだけれど、味がなくて食べられなくて悲しかった。
味がやばくなるくらい塩めっちゃかけたら、美味しい!って言って食べ出したの????だったけど、こういうことかぁ。
全然食べられてなかったから、塩分気にしてる暇なかった。
●私も私の家族も体調悪いときは味の濃い即席ラーメンを必ず食べたくなります🍜我が子たちもラーメンなら食べられるみたいで、普段登場することが少ないからか喜んで食べてます。みんな同じですね😊
●夏バテ&生理でへばってる末娘
「油こいものたべたい」
唐揚げ?天ぷら?う〜ん?
「ケンタッキー食べたい」
ケンタッキー…ケンタッキーに負けました_| ̄|○ il||li
ケンタッキー美味いですしねŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
●ノロウイルスに感染した時
医師にカップラーメンしか食べられないと言ったら
塩分、水分摂れていたから病院来れたんじゃない?って言われて
インスタント食品に対する罪悪感はなくなった
●私も経験ありますが、肺炎でほとんど食事が採れなかったときに、ラーメンは食べれた
●そういう時は理性より欲求だから…(゚∀゚;)w
●喉ごしいいのがいいって言うからね…?😂
●それウチの息子の話ですやんwww
●カップラーメンウマすぎますから仕方ないです
カップラーメンは偉大すぎた
お母さんにはちょっと残酷な現実だったでしょうか…
せっかく心を込めて作ったものがカップラーメンに負けてしまうとはw
ジャンクフードってなんか食べたくなってしまう魅力があるんですよね。ずっと食べていると身体に悪いとはわかっていても、作るのは楽だし美味しいし…特にカップラーメンは謎に食欲をそそられますw
でもこういう体調が悪いときだからこそ、カップラーメンが受け付けやすいとは知りませんでした。コロナにかかって支給されるものにもカップ麺はよく見かけますが、実はとても理にかなったものだったんですね!
いくつになってもカップラーメンの魔の手には負けがちですが、息子さんももっと大人になれば母の手料理のありがたみがわかってくるようになるはず!お母さん、負けないで!