お盆休み中はしっかりと休めていますか?
もしくは、しっかり休めましたか?
予定を入れて出かけたり、家族や親戚や友人らと過ごしたりして日ごろの疲れた心をリフレッシュさせるのはとても良いことですね。日常から抜け出すことも幸福感を得ることができるでしょう。
ですが、ツイート主さんが語る身近な方法で得られる幸福を感じられる行動。これをするだけで8割がたの人が幸せになれるというのです。
少し明るいうちから、ゆっくりとお風呂に入る。風呂上りには、よく冷えた檸檬堂か濃いめのカルピスを飲む。そして、夕食に揚げたての唐揚げを食べてから、懐かしいアニメや映画を見て、早めに寝る。これで日本人の8割は幸せな気分になれると思うから、やってみてください。
※ツイート元より引用
↓
●今日は麻婆茄子たべました。スイカもおいしかったです。
●想像するだけで幸せが目に浮かびます☺️最高の日常、最高の贅沢ですね✨
●明日は晩ごはん唐揚げにすると決めてたので、幸せそうなことを聞けて嬉しいです!
唐揚げって少し面倒ですが、揚げてる時って楽しいなと思います。
●めっちゃ共感です🤣
でもなかなか出来ないもんですね、、たまには心も身体もゆっくり休まないといけませんね🤣
●こんにちは!。これをしたいがためにテンションが上がりますね~!。猫さんも膝の上に乗ってくれたら最高です!。猫好き限定ですが…😅
●想像するだけで幸せな時間💕
今日花火を見たら日本人で良かった!ってあらためて感じました。
●最幸の気分になること、間違いない🙌☺️
●明るいうちに風呂に入るってなんか特別感ありますよね!
自分は夜勤明けで朝お風呂入ってから寝た時になんか妙に気持ちよかったです!
●まだ明るいうちに入るお風呂って、なんであんなに幸福に感じるんでしょうね~☺️
●出た!檸檬堂!
唐揚げとの相性はバツグンですね🤤
●唐揚げ自分で揚げたのか?的な奴がわいてるな。唐揚げ専門店で買って来てソッコーで風呂入れば揚げたて笑笑
●投稿内容、読んでるだけで幸せな気持ちになれました💓
ありがとうございます😊
そして、実行してみます👍
●風呂あがりのアイスとTwitterだらだら見るのもなかなかのモンです
●私は フランダースの犬 を見よう🎵
●今から入ります。
幸せの絶頂すぎるでしょ…
疲れた大人がやるからこそ、この一連の行動はいつでも出来そうであまりやらない、もしくはやれないような行動ですねw
まだ日が沈む前から風呂に入ってもう家からは出ないとし、美味しいお酒とおつまみを食べながら好きな映像をゆったりと見て日が変わる前に寝てしまう。人によっては当たり前のことのようで、シンプルにこれが”効く”んでしょうなぁ…
唐揚げの準備をどうこうと言う意見がありますが、そりゃ自分が食べたければ自分で揚げて片付けますし今では冷凍食品や唐揚げ専門店の持ち帰りなど楽に食べられる選択肢も多いです。なんらかの形で実現すればいいだけのことで、いちいち揚げ足取りは心に余裕がない証拠です。今すぐ実行すべきでしょう!
私は今夏季休暇ですが、今だからこそこんなことも普段出来ないので出来てしまいます。予定を入れてない日は、こんな風に過ごすのも大アリですね。たまにはまったりしましょうw