L’Arc〜en〜Cielのボーカルなどでもお馴染み、ミュージシャンのHYDEさん。最近ではソロとしても幅広く活動されており、先日の幕張メッセにて大きな音楽イベントに参加されたばかり。
そんなHYDEさんがライブ中に、お客さんに向けて言ったという一言が話題となっています。実際にライブの参加者のひとりであったツイート主さんが、その時の状況を呟かれております。
HYDEが「声が出せないのは寂しいけどルールは守れ、不安な人の隣で騒ぐのはダサい、 今いるそのスペースは3年かけて君らが勝ち取った場所だろ?有効活用しろ」って言ってたのめちゃくちゃ良かったし、今日わたしが観たいろんなステージでHYDE客が一番暴れてて最も静かだった。正直ちょっとびっくりした
※ツイート元より引用
↓
●静かで暴れてる……かっこよすぎ🤗
●もともとよかったHYDEさんの評価が更に爆上げ
●言葉に重みがある
●たまらん。そういうのが、ロックだと思う!
●サマソニから。
「3年かけて勝ち取った」これに集約されてる。
少しずつアジャストしながら続けていけるよう応援します。
●HYDEさんのどういうところが好きなのか!!
こう言うことを言ってくれるひとだからだよね😭😭😭😭
久々に感動して泣いてる😭😭😭😭
●よく言ってる。
みんなのかわいい声が聞けなくて俺も本当に寂しいけど、今できる精一杯で楽しもうって、よく言ってる。
●ロックってのは音楽のジャンルなだけじゃなくてもっとスケールの大きなものなんだなって思う
好きなことだけするのがロック、ってヤツがいるけどその道の第一人者は違う価値を見せてくれる
●暴れてて静かってスゴいな。
このコロナ禍において高度に分別があるというか。
●HYDEもカッコいいけど、こういう出来事で「ルール守れない奴俺のファンやめちまえ」て言う矢沢永吉さんもカッコいい。
●素敵すぎる。さすがすぎる。私が中学生のころから永遠にカッコいいわ。。
●今夏ツアーの当初から、HYDEさんはいつまでも受難の続く音楽業界を、発言の自体の難しさも含めて正面から引き受けてる氣がする。
その上で、HYDEファンのみならず音楽ファンも越えて1人でも多くの人間に伝わるよう、毎回MCもブラッシュアップしてる。エゴサRTまでされて。
応えない訳いかないよね。
●HYDEさんの人間性もあるし、古き良き、特にヴィジュアル系バンギャさんの真骨頂じゃないかな。
好きなメンバー様の発言は絶対だった。好きな盤や場所を守りたい気持ちが、自然とそうさせているのかなと思う。ファンはバンドの鏡って言うけど、正にその通りですね☺️
●Hyde良いこと言うなー
いまからPassCodeのライブ行くけど静かに人に迷惑をかけずに暴れようと思う
●素敵だ〜
無音こそ応援だと伝えたいね
ロックすぎて痺れる!
お客さんたちを気遣った上で、全力で楽しんでもらえるような配慮。カッコいいですね!
その心意気に応えるように、ファンの皆さんもマナーよくライブを楽しまれていたようです✨
こういうライブに参加すると、ついついテンションが上がってしまって他のお客さんを顧みずに行動してしまう方も出てきてしまいます。だからこそ、参加している全員が楽しめるようにひとりひとりが気をつけるべきなのですが、これもHYDEさんの持てるカリスマ性なのでしょうか…!