ハンバーガーチェーン店で人気なのはやはりマクドナルド。小さい子供たちがお目当てとするのは、やっぱりハッピーセット。
私も小さい時は好きなアニメ作品のおもちゃが出たりすると欲しくてたまらなかったものですw
どんなハンバーガーが食べたいとかあの頃はまだ気にしてなかったかもしれません。どれも美味しく食べていたとは思いますが!
あるツイート主さんのお子様たちも、ちょっと前まではハッピーセットを欲しがっていたらしいのですが、最近成長を感じる一言があったようです!
うちの子達最近マックで「ハッピーセットじゃなくていいよ」って言うようになったし前はハッピーセット目当てにマックが不動のNo. 1だったのに「モスのポテトってホクホクじゃない…?」ってモスの良さに気づき始めてて大人の階段登ってる。
※ツイート元より引用
↓
●確かに!うちの娘も小学3年生になった時からモス派に。ホットチキンバーガー発売した時だから、辛口のバーガーも食べられるようになったと成長を感じたものです。
●うちの娘はマックのポテトにどハマりしてます。車に乗っててMマークが見えた瞬間『ポエト!ポエト!』と指差して必死に訴えてきます。
●わかります! でもうちは娘はそのままモス派ですが、息子はてりやきチキンフィレオでマックに戻りました。
●我が家は、まだハッピーセットのおもちゃに釣られてます🤣🤣🤣
●小学生の頃「誕生日には31のアイスケーキ!」+スプラ大好き息子(中3)に「今スプラ3と31のアイスケーキコラボしてるって。誕生日これにする?」と聞いたら 「いや、普通の美味しいケーキがいい」 ハッピーセットの次の階段も上ってしまったようです。大人になったわ…
●どっちも食べてるけど、マクドのポテトがサクサクしててなんか好きなおっさんです。バーガーはモスかな
●モスのポテト美味いけどマックよりモスが大人ってのには賛同できねえなあ!(マックポテト過激派)
●そういえば最近上の子ハッピーセットじゃなくなったな。
母が食べきれないポテト食べてくれてるし。
あれ?あの子が最後にハッピーセットでウキウキしてたの、いつだっけ?
●たしかに小さい頃は美味しさより圧倒的にハッピーセットのおもちゃが欲しかった笑笑
●うちの子供達はハッピーセットを卒業しました🌸
ハッピーセット目当てだったのが月見バーガー目当てになって、成長するってこういう事なんだなとお母さんは感慨深いです…
●大人か…モスのポテトは甘いよ🤣
でも、お🥔の甘さがわかるようになったのなら大人だねぇ☺️👍
●おばさんになると「モスってブタの匂いすごいな」ってなって、バーガーキングの牛の直火焼きが500円でセットになることの素晴らしさに気付くんですよ。
●これうちの子だわ
●成長を感じますね
●大人の階段上る
モスはまだ高級品さ
おもちゃの卒業は成長の証
もうハッピーセットじゃなくていい。これだけでなんだかいつの間にか子供って成長するんだなって感じさせられる一言ですね!
おまけにマクドナルドだけでなくモスバーガーのポテトの良さに気づくという。舌も成長してきて自分好みにハンバーガーチェーンを巡るようになるのでしょうかw
好みはありますけど、どのチェーン店もいろいろな良さがあっていいものです!
この前月見バーガーを食べたばかりですけど、またマクドナルド行きたくなってきた…🤤