お母さんが作ってくれるお弁当はありがたいですよね。私は中学と高校で母にお弁当を作ってもらっていましたが、色々なバリエーションで好みのものを必ず入れてくれていたのでうれしかったですね!
ツイート主さんは3人の息子さんを持つシングルマザーの方。やんちゃな男の子三人を片親で育てるだけでも大変なのに、かなり朝早く起きてはお弁当を作ってあげているそうです。
しかし、次男くんがせっかく作ったお弁当を忘れて出て行ってしまったそう…
せっかく朝5時半に起きて作ったというのに、ツイート主さんは怒りがこみあげてしまったそうな。
そこへ、それを見た長男くんが…?
朝5時半に起きて作ったお弁当を息子②がまたまた忘れて行った。
「眠い目を擦りながら作ったのにぃ!!」と怒り狂ってたら、すーーっと襖が開き、満面の笑みの息子①が登場。
「そのお弁当、私がいただいていいということですな!?」
いいよと答えると狂喜乱舞。
そんなに嬉しいんか😂
※ツイート元より引用
↓
●そりゃ息子さんにとっては嬉しいものですよ。
私も学生時代、母に作ってもらったお弁当は 世界で一番のご馳走でした。
●お弁当…。
いいよね、楽しみだよね。
●息子①、可愛すぎるだろ🤣
●スーーーーッとってwwww
お母さんのお弁当好きなんだねぇ✨
●すっごい素敵な息子さん…🥺
もうセリフがすでにうっきうきなんよ(笑)
満面の笑みでそんなん言われたら怒りの感情とかどっか行っちゃうわ🥰
●親の作ってくれたお弁当は美味しいですもん!
●なんか知らないけど弁当って嬉しいよね
昔からそうだったななんなんだろ?
●世のお母様方は気付いていないかもしれんがこの喜びは棚からぼた餅どころじゃないのですよ
●これでめっちゃ一時期怒られた
晩御飯食って弁当食ってたら怒られなくなった
太った
●わかる、作ってもらえなくなった頃に食べる「人の作ったお弁当」美味しすぎるよね、わかる……
●わたしもそういう役回りだったなあ。
●母にお弁当なるもの作ってもらったことない私に暖かい言葉を‥‥🥺🥺
母の作るお弁当はご馳走!
長男くんはご馳走を頂けて実に幸せそうですw
普段は自分でお昼を済ませているんだそうですが、次男くんのミスでご馳走にありつけましたね!
その後のツイートで、夕飯は普通に食べたとのことですから食欲旺盛ですね~w
私もここ数年は仕事の日は自分でお弁当を作ってから出かけますが、自分の分だけならまだしも子供たちの分まで作ってなおかつ家事も済ませないといけないですからツイート主さんの苦労が伺えますね…
毎日作ったお弁当の味はきっと息子さんたちに届いているはず!
私もなんだかあの頃に当たり前に食べていた、母の手作り弁当がまた食べたくなってしまいました…