ニンニクって匂いは気になってしまいますが、美味しいんですよね。料理に入れてもいいし、ニンニクそのものを焼いて食べたりすりおろして食べたり。私もよく使います。
ですが、食べ過ぎると良くないとも聞きます。なので私も基本的には入れすぎないように調理するときも、ラーメン屋などに入ったときも入れすぎないように気をつけてはいますw
しかし、ハマってしまって大量に摂取してしまったという方がお医者さんにニンニクの食べ過ぎについて注意されたそう。食べ過ぎてしまうとどうなるのか、注意された内容が衝撃でした!
炎症値3桁乗りかけを叩き出して緊急処置中のお話。ドクターが終始笑顔で怖かった記憶。
— よく食べる牡蠣 (@haruka96P4) November 17, 2022
後に点滴変えにきた看護師さんが「腸内細菌ゼロゼロなんて初めて見たわよwww」って爆笑してたよ。
補足するとそのあとお医者から「1日の適量は一片まで。風邪っぽいときでも二片にしなさい。」と指示された。
— よく食べる牡蠣 (@haruka96P4) November 17, 2022
半年後「熱入ってたら大丈夫だろう」って焼肉屋で八片くらい蒸し焼きにしたの食べてまた点滴することになって怒られた。
医者「生ニンニクの殺菌作用はすごいんだよ」
私「はい」
医「でも彼らは菌の区別ができない無差別破壊兵器」
私「無差別破壊兵器」
医「だから3日で半玉なんて食べたら腸内細菌全滅しちゃうよ。何でそんなに食べたの?」
私「美味しかったのでつい…」
#ドクターに言われた衝撃的な言葉
炎症値3桁乗りかけを叩き出して緊急処置中のお話。ドクターが終始笑顔で怖かった記憶。
後に点滴変えにきた看護師さんが「腸内細菌ゼロゼロなんて初めて見たわよwww」って爆笑してたよ。
補足するとそのあとお医者から「1日の適量は一片まで。風邪っぽいときでも二片にしなさい。」と指示された。
半年後「熱入ってたら大丈夫だろう」って焼肉屋で八片くらい蒸し焼きにしたの食べてまた点滴することになって怒られた。
※ツイート元より引用
↓
●仕事始めた頃、肉体的にも精神的にも疲れたので、半玉ほどラーメンに絞って入れて食べた翌日、盛大に腹を壊して会社休みました…
●え!?生ニンニクチューブ吸ったらいけないのですか!?
●これ見ながら
にんにく料理、注文しました笑
にんにく、良いですよねえ👍
食べ過ぎは良く無いと分かっててもつい笑
●二郎系のラーメン食べてる私はどうなっちゃうのだろう
●え・・・ニンニクマシマシキーマカレーが必殺料理(スペシャリテ)になってる私どうすればいいん?
●チャーハン作る度に3片使ってたわ……
●当方ニンニクアレルギーですが、ニンニクご飯という禁断の炊き込みご飯を食って寝込んだことがあります 普通の人でもヤバいのかニンニクご飯!?
●わかる
ニンニクたっぷり入ったラーメン食って死んだ
●生のニラとかも同じ成分がすごくて台湾まぜそばとか好きだけど必ずお腹壊す、、
●まって、ニンニクホイル焼き、1回でそのくらい食うが??
ワイの腸内細菌は無差別破壊兵器に勝ってる….?
●一日で一玉まるごと食べるときがあるけど、そこまでにはならんなー。
まあ、下痢はするけど。大掃除つーの?w
●やばいやばいやばいやばい。
鍋に香りづけと思って半玉入れちまった。
生ニンニクではない、普通のニンニクだけど…。
どうしよ。マジでどうしよ。もったいないから食うけど…。
●にんにくって食べ過ぎちゃいけないんですね…
●横から失礼します、緑色のう●こ出ませんでした?
私は出ましたw
●おのれアリシン…🧄
大量破壊兵器!
無差別破壊とは恐ろしい…良い菌も一緒に破壊してしまうほどの威力があるのだとか。
ということは、ヤクルト1000などで良い乳酸菌を接種したとしても、同時にニンニクを毎日のように大量に食べてしまうとそれすらも減らしてしまうのでしょうか。その辺は詳しくはわかりませんが、そういった体に良い効果をもたらしてくれる菌まで殲滅してしまうのはいただけません!
美味しいからってなんでもかんでもそればかり食べ続けては逆に毒とは言え、ニンニクは食べ過ぎると特にヤバそうです。これを知ったおかげで、ニンニクを入れる量をセーブしなきゃと思えるようになりました!
しかしこのツイート主さん、懲りずにまた焼いて大量に食べた模様w
好きで入れてしまうのは分かりますが、ほどほどに…