飲食店で2人以上で入った場合、注文した料理を持ってきてもらったら「●●のお客様」と確認をしてから、頼んだ人の席に置きに行きます。これはわざわざ語るまでのことでもなく、当たり前のことですよね。
しかし、昔はお店によってはこれが当たり前ではなかった時がありました。今回は、そんな注文した料理が席に置かれるまでの流れの変化についてのツイートが非常に興味深かったです。
ツイート主さんが語るのは、夫婦で喫茶店に向かった際、最近は必ず注文したものを確認されていたものの、10年以上前では…?
私が「女性だから甘いもの好きでしょう」と決められるのがなんとなくしんどいのと同様、夫も「男性はコーヒーでしょう(甘いもの食べないでしょう)」と決められるのはしんどかろうな、と思っていた
— ぬえ (@yosinotennin) November 29, 2022
ここ10年は「ホットコーヒーご注文のお客様」と確認するのが定着したからほぼ無くなったんですが、以前は夫婦で喫茶店に入ってコーヒーとパフェを注文したら、必ず私側にパフェ、夫側にコーヒーが置かれてたのを思い出す。 苦笑いしながら黙って交換してたな
私が「女性だから甘いもの好きでしょう」と決められるのがなんとなくしんどいのと同様、夫も「男性はコーヒーでしょう(甘いもの食べないでしょう)」と決められるのはしんどかろうな、と思っていた
※ツイート元より引用
↓
●居酒屋に夫婦で入り、ビールと烏龍茶を注文したら、必ず私側に烏龍茶、夫側にビールが置かれます。夫は下戸なので黙って交換です(笑)
●子どもの頃、休日に家族で食事をしに行くと、父の前にビール母の前にソフトドリンクを置いていく光景が当たり前でした。そして運転手である父が黙って母の方にビールを移動させてました(笑)
●ガッツリした漢定食、とか、値段の高い方の食事でも発動されました(笑)
男性も甘いものお好きですよね、その昔はちょっと恥ずかしいから一緒にお店に行ってくれない?って頼まれてよくお供したものです。皆さん大変幸せそうに食べてらした。
●以前、ファミレスでバイトしてた時に男性が女性に代わりにケーキ頼んでと言ってたのを聞えない振りしてオーダーを取り女性がサンドイッチのご注文だったので必然的にケーキを先に出すことになり、一応ご注文のお客様と確認して女性の前にケーキを置き遠くからそ~っと皿が移動されるのを眺めてました
●ウチはビールとジュースですねー。
かみさん → ビール
わたし → ジュース
いつも逆に置かれてましたわ。
●私が幼児のころ、近所のお店によく行って、うちは父がコーヒー、母がプリン、私がアイスと決まってました。ある日、男性が一人でアイスを食べていて、私が「大人の男の人がアイス食べてる!」と騒ぐと、両親が「男の人もアイスは食べるのよ」「ぼくがコーヒーが好きなだけだ」と言いましたっけ。
●自分(女)13〜15歳のときが1番食べ盛りだったんですけどロイホに家族で行った時に、お父さんがビーフシチューハンバーグ150g単品、自分が黒×黒ハンバーグ250gライスセットを頼んだんですよ。そしたら見事に逆に置かれましたww
●大盛りを頼んだ私に普通盛り、普通盛りを頼んだ彼氏に大盛り、の経験あります(笑)
●昔うちの母親も、父親とデートでカフェに行ってあんみつとコーヒーを注文したら、父親の前にコーヒー、母親の前にあんみつが置かれて、交換するのがお決まりだったと言ってました。母はいつもブラックコーヒー、父親は甘党で毎回甘味を注文するので。まあ、笑いあって仲を深めたようですが。時代ですね
●うちも旦那がホットココア、私がブレンドだから
ホットココアを私の方に置かれがちでした。
オーダーの時に旦那が嬉しそうに
「俺はホットココア😍!絶対ホットココア!」
って頼んだの聞いてなかったのかな?
●ご飯大盛りを夫側に置いていただいた後に交換するのが少し恥ずかしかったのを思い出しました😅
●飲み物の話では無いけど、昔年始に家族で本屋さん行ってまとめ買いしようってなると父に呼ばれて代わりに少女漫画15冊くらい持ってレジ行かされたのを思い出した。 あくまで娘に少女漫画を買ってあげるお父さんの図にしたかったらしく。 そんなまどろっこしいことしなくたってと思ったのを覚えています
●姉と私(姉より背が高い)がビールと烏龍茶頼むのですが、私のほうに必ずビールが置きます、正解です(?)
●今でもあるあるだと思う。私も甘いもの好きだし。 『ジェンダーバイアスをなくせー』って声をあげるのも悪くないけど、『偏見は誰しも(私も)持ってるもの』と認識して自省し続ける方が大事だと思う。 周りを変えるよりも、まずは自分から。
●「クリームコーヒーゼリーと、チョコパフェです」って、ウロウロされるけど、どちらもワタクシのです。
決めつけはよくない!
確かにこれは私も経験がありますね。父・母・私・妹の4人でファミレスに来ていたとき、最後に私と妹だけでパフェを頼んだのですが、母と妹にそれが自動で置かれたということがありました。
実際そういうものを食べるのは統計を取ったとしても女性の方が多いとは思いますが、だからといって男性が食べないという理由にはなりませんし、今も昔も決めつけで運ばれてしまうことはよくあるのでしょうねぇ。
他にも大盛り関係だったりで色々なエピソードがリプで語られていますねw
近年ではそういったことにも配慮しなければならない時代ですから、お店側も次第にそういうマニュアルに変化していそうです。何にせよ、確認はして欲しいですね!